アカウント名:
パスワード:
> あらあら NTT さんともあろうお方が部門より
Doblogとかを見る限りむしろNTTだからヤバいというイメージがありますね。固定回線もトラブル多いようだし、NTTグループで信頼できるのはDoCoMoだけのような…
> むしろNTTだからヤバいというイメージがありますね。
おそらく本業が通信屋で、サーバ屋さんじゃないからでしょう。右のデータを左にまる投げ、は得意だけど預かったデータを自分で保管するのは苦手、というか。
三菱って言われても、家電か車か鉛筆か銀行か分からないとねぇひとつは違うグループだったりするし
家電じゃないけど電機の方じゃないかな。
あと、鉛筆は「グループ」なのか?
三菱鉛筆は三菱財閥すべてを束ねます。
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守るための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守るための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
麒麟ビールで我に返りますな(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
またNTT (スコア:0, 荒らし)
> あらあら NTT さんともあろうお方が部門より
Doblogとかを見る限りむしろNTTだからヤバいというイメージがありますね。
固定回線もトラブル多いようだし、
NTTグループで信頼できるのはDoCoMoだけのような…
Re: (スコア:2, 興味深い)
> むしろNTTだからヤバいというイメージがありますね。
おそらく本業が通信屋で、サーバ屋さんじゃないからでしょう。
右のデータを左にまる投げ、は得意だけど預かったデータを自分で保管するのは苦手、というか。
Re:またNTT (スコア:0)
Re: (スコア:0)
三菱って言われても、家電か車か鉛筆か銀行か分からないとねぇ
ひとつは違うグループだったりするし
三菱さん DIS ってんの? (スコア:0)
家電じゃないけど電機の方じゃないかな。
あと、鉛筆は「グループ」なのか?
Re:三菱さん DIS ってんの? (スコア:2, 興味深い)
Re:三菱さん DIS ってんの? (スコア:1, おもしろおかしい)
三菱鉛筆は三菱財閥すべてを束ねます。
麒麟ビールで我に返りますな(笑)
Re:三菱さん DIS ってんの? (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)