アカウント名:
パスワード:
ゲームの方は実際に見てないから知らないけど、絵とかキャラ名とかコピーしたならともかく、おおまかな設定だけコピーしてきただけでしょ?
これが駄目なら同人ゲーはアウトだらけだし、TMAのコスプレアダルトビデオなんてまっくろくろすけですよ。
誰かがtwitterでつぶやいてた「みんな『神アニメを汚すな!』って言いたいだけなんじゃね?」って感想の方がしっくりくる。
同感。「ゲームのアイデアは保護されない」が正しい筈なんだが。類似のストーリーなんて言うと現在の小説家も漫画家も即死だし。「魔法少女」なんて何世代目のパクりか解らんわ。
同意。今回のケースの場合、ネタ元はアニメであり、それをパクったと言われる側はソーシャルゲームであり、パクったと言われる内容は大まかな舞台設定だけでしょ?著作権法の観点から見て、キャラクターはオリジナルだし、ソーシャルゲームだからストーリーはパクりようがないしで、特に問題が生じるとは思えない。
他のケースは知らないが、今回のケースはもう少しGREEには頑張って欲しかった。
そもそも、ネタ元のアニメのストーリー自体、他作品のパクリがふんだんに使われている。パクりを指摘するならそちらの方がむしろ問題になるんじゃないか?
どう言っても正当化されない
その「正当」か否かの基準は?誰が決める?
法的に全く問題なくても、大衆の感覚でパクりと非難していいもんなのかね。
そもそも、「大衆の感覚」を明文化したのが多くの「法令」なんだけどね
#明文化の過程でいろいろあるだろうけれど
そもそも、「大衆の感覚」を明文化したのが多くの「法令」なんだけど
は?何いってんの?法は社会秩序を維持するために策定されるのであって、それは大衆感覚と常にイコールじゃないだろ。
現状で明文化に持っていけていないレベルの話は基本的に容認。もっと言えば、それを妨害する方が他人の権利の侵害に成りうるって事なわけだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
なんかみんなの反応に違和感を感じるなぁ (スコア:0)
ゲームの方は実際に見てないから知らないけど、絵とかキャラ名とかコピーしたならともかく、おおまかな設定だけコピーしてきただけでしょ?
これが駄目なら同人ゲーはアウトだらけだし、TMAのコスプレアダルトビデオなんてまっくろくろすけですよ。
誰かがtwitterでつぶやいてた「みんな『神アニメを汚すな!』って言いたいだけなんじゃね?」って感想の方がしっくりくる。
Re: (スコア:0)
同感。
「ゲームのアイデアは保護されない」が正しい筈なんだが。
類似のストーリーなんて言うと現在の小説家も漫画家も即死だし。
「魔法少女」なんて何世代目のパクりか解らんわ。
Re: (スコア:0)
同意。
今回のケースの場合、ネタ元はアニメであり、それをパクったと言われる側はソーシャルゲームであり、パクったと言われる内容は大まかな舞台設定だけでしょ?
著作権法の観点から見て、キャラクターはオリジナルだし、ソーシャルゲームだからストーリーはパクりようがないしで、特に問題が生じるとは思えない。
他のケースは知らないが、今回のケースはもう少しGREEには頑張って欲しかった。
そもそも、ネタ元のアニメのストーリー自体、他作品のパクリがふんだんに使われている。
パクりを指摘するならそちらの方がむしろ問題になるんじゃないか?
Re: (スコア:0)
プレイヤーも恥ずかしいかもって思わない?
どう言っても正当化されないよ、ネタ元のパクリを指摘しても。 目くそ鼻くそ。
Re: (スコア:0)
その「正当」か否かの基準は?
誰が決める?
法的に全く問題なくても、大衆の感覚でパクりと非難していいもんなのかね。
Re:なんかみんなの反応に違和感を感じるなぁ (スコア:0)
そもそも、「大衆の感覚」を明文化したのが多くの「法令」なんだけどね
#明文化の過程でいろいろあるだろうけれど
Re: (スコア:0)
は?
何いってんの?
法は社会秩序を維持するために策定されるのであって、
それは大衆感覚と常にイコールじゃないだろ。
Re: (スコア:0)
現状で明文化に持っていけていないレベルの話は基本的に容認。
もっと言えば、それを妨害する方が他人の権利の侵害に成りうるって事なわけだが。