アカウント名:
パスワード:
何だか通信プロトコルのような気がしないでもない。
そもそも"言語"って通信プロトコルでしょう。自然言語だと表現が一意に定まらないことがほとんど,というのがありますが。問題は、この生み出された言語が自然言語といえるのかということ。
同じ設計のロボット群を別シチュエーションで投入すると別の体系が生み出されるなら自然言語と呼んでいい気はします。
#同じ日本語での同一業種の技術文書も、会社が変わったら書いてある意味が判らないことがあるって実感中。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
言語? (スコア:0)
何だか通信プロトコルのような気がしないでもない。
Re:言語? (スコア:1, 興味深い)
そもそも"言語"って通信プロトコルでしょう。自然言語だと表現が一意に定まらないことがほとんど,というのがありますが。
問題は、この生み出された言語が自然言語といえるのかということ。
同じ設計のロボット群を別シチュエーションで投入すると別の体系が生み出されるなら自然言語と呼んでいい気はします。
#同じ日本語での同一業種の技術文書も、会社が変わったら書いてある意味が判らないことがあるって実感中。