アカウント名:
パスワード:
毎日9時から5時まで8時間、お金が紙くずになるスリルを味わい続けてます。これで君も寝過ぎから脱却できる!
※回答が寄せられるよう、以下を参考に、質問内容をわかりやすく入力してください。 ・質問本文の冒頭に聞きたいことの要約を記述する。 ・できるだけ詳しく入力する(全角100文字に収まらない場合は質問追記欄をご利用ください)。例:破れたお金は交換してもらえますか?お金を子どもがびりびりに破いてしまいました。破れたお金でもどこかで交換してくれると聞いたことがありますが、本当ですか?
※回答が寄せられるよう、以下を参考に、質問内容をわかりやすく入力してください。 ・質問本文の冒頭に聞きたいことの要約を記述する。 ・できるだけ詳しく入力する(全角100文字に収まらない場合は質問追記欄をご利用ください)。
例:破れたお金は交換してもらえますか?お金を子どもがびりびりに破いてしまいました。破れたお金でもどこかで交換してくれると聞いたことがありますが、本当ですか?
破れたお金は交換してもらえますか?シュレッダーでお金を切り裂いてしまいました。破れたお金でもどこかで交換してくれると聞いたことがありますが、本当ですか?
なお、シュレッダーにかけられたお札について日本銀行法では、交換基準を満たせば金融機関での引き換えを補償している。面積が2/3以上であれば全額、2/5以上2/3未満の場合は半額と交換。ただし、2/5に満たないものは交換を認められない。
シュレッダー紙幣を x 枚分プールし、(x+1) 枚分であるかのように再構成して引換を依頼、というのを防ぐ取り扱い基準ってあるんだろうか?
昔それでつかまった奴居たな。少しづつ切る位置をずらした札をテープで張り合わせて、何十枚かで1枚浮かせるという手法で。サイズは若干小さくなるものの気づかれなかったようで。左右で記番号の異なるのがきっかけで発覚したんだったかな。なんという罪状に問われたのかは覚えていません。
某推理小説のトリックって、その件が元ネタだったんですか? 確かにやってることは似てますけど。
そういえば、年代的には近かったかな。小説が30年前、札を切った事件はいつだったか…。
確か小説では、本文中で「一時期流行った詐欺の手口のひとつ」として、その紙幣を増やす件について言及してたと思いましたが。
# 小説発表から今年でちょうど30年なんですねぇ。
ああ、そうでしたそうでした。そんなような記述がありましたね。
ということは、札をザクザク切った事件は、それよりも以前ということですか。事件のあった当時、テレビのニュースで短冊状に切った札の映像をみた記憶がありますが、あれってそんなに昔だったんだ…。
もっと後、紙幣対応の自販機を騙す事件が無かったっけ?手間の割に1000円にしかならないなんて、割に合わなそうな犯罪だとしか思いませんでしたが。
昔の自販機は適当だったからねぇメッキすらしていない、ピンク色のおもちゃの硬貨を入れるとなぜか60円として認識したりとか・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
デイトレーダーならいつものこと (スコア:0, すばらしい洞察)
毎日9時から5時まで8時間、お金が紙くずになるスリルを味わい続けてます。
これで君も寝過ぎから脱却できる!
Yahoo知恵袋の定番 (スコア:0)
破れたお金は交換してもらえますか?シュレッダーでお金を切り裂いてしまいました。破れたお金でもどこかで交換してくれると聞いたことがありますが、本当ですか?
Re: (スコア:0)
シュレッダー紙幣を x 枚分プールし、(x+1) 枚分であるかのように再構成して引換を依頼、というのを防ぐ取り扱い基準ってあるんだろうか?
Re: (スコア:3, 参考になる)
昔それでつかまった奴居たな。
少しづつ切る位置をずらした札をテープで張り合わせて、何十枚かで1枚浮かせるという手法で。
サイズは若干小さくなるものの気づかれなかったようで。
左右で記番号の異なるのがきっかけで発覚したんだったかな。
なんという罪状に問われたのかは覚えていません。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:2)
某推理小説のトリックって、その件が元ネタだったんですか? 確かにやってることは似てますけど。
そういえば、年代的には近かったかな。小説が30年前、札を切った事件はいつだったか…。
Re: (スコア:0)
確か小説では、本文中で「一時期流行った詐欺の手口のひとつ」として、その紙幣を増やす件について言及してたと思いましたが。
# 小説発表から今年でちょうど30年なんですねぇ。
Re: (スコア:2)
ああ、そうでしたそうでした。そんなような記述がありましたね。
ということは、札をザクザク切った事件は、それよりも以前ということですか。事件のあった当時、テレビのニュースで短冊状に切った札の映像をみた記憶がありますが、あれってそんなに昔だったんだ…。
Re: (スコア:0)
もっと後、紙幣対応の自販機を騙す事件が無かったっけ?
手間の割に1000円にしかならないなんて、割に合わなそうな犯罪だとしか思いませんでしたが。
Re: (スコア:0)
5000円、10000円対応の酒とたばこの自販機が消滅したのも偽札事件のせいだったような。
今の自販機はおかげでだいぶハイテクになってるらしいですが。
GPS+携帯電話で通信、常時オンラインで防犯録画してる自販機まであるらしい。
Re:Yahoo知恵袋の定番 (スコア:1, 興味深い)
昔の自販機は適当だったからねぇ
メッキすらしていない、ピンク色のおもちゃの硬貨を入れると
なぜか60円として認識したりとか・・・