アカウント名:
パスワード:
プレスリリースによれば、この素材が加熱すると収縮する温度域は摂氏マイナス100度から0度ぐらいで、常温では普通に熱膨張するようですね。この技術の延長で負の熱膨張が起こる温度域を常温に持ってこれるものなんでしょうか?
0度から4度という狭い領域で、かつ液体でもよければ水という便利なものがございます
ガリウムの方が良くね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
まだ実用化は遠い? (スコア:1, 参考になる)
プレスリリースによれば、この素材が加熱すると収縮する温度域は摂氏マイナス100度から0度ぐらいで、常温では普通に熱膨張するようですね。
この技術の延長で負の熱膨張が起こる温度域を常温に持ってこれるものなんでしょうか?
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
0度から4度という狭い領域で、かつ液体でもよければ水という便利なものがございます
Re:まだ実用化は遠い? (スコア:0)
ガリウムの方が良くね?