アカウント名:
パスワード:
結局Motoblurの宣伝ってことですかね。まあ営利企業の行動原理なんて普通に考えてそれしかありえないよね。
しかしMotoblurの維持にも多額の経費が必要になりますし、この経費は、アプリの配布を全てオープンなマーケットに任せるとしたら不要なものであるはず。
つまり「営利企業の行動原理」から考えると経費を出して自前で運営せざるをえないほどオープンなマーケットの糞アプリに悩まされていたということでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
言いたいことはわかるが (スコア:1)
イヤ、マヂで
Re:言いたいことはわかるが (スコア:2, すばらしい洞察)
結局Motoblurの宣伝ってことですかね。
まあ営利企業の行動原理なんて普通に考えてそれしかありえないよね。
Re: (スコア:0)
しかしMotoblurの維持にも多額の経費が必要になりますし、この経費は、アプリの配布を全てオープンなマーケットに任せるとしたら不要なものであるはず。
つまり「営利企業の行動原理」から考えると経費を出して自前で運営せざるをえないほどオープンなマーケットの糞アプリに悩まされていたということでしょう。