アカウント名:
パスワード:
燃料を使い果たして滅ぶのが文明のセオリー。回避する方法はただ一つ。新しい燃料を開発し続けること。それ以外はただの停滞。
この問題は、夢を見続けて行くとこまで行って死ぬか停滞を受け入れて夢のない未来を選ぶか別の表現方法ではこういうこと。
さしあたっては燃料より水の方が問題になりそうだけどね。世界各地で地下水が枯渇し始めて、食糧生産に影響が出始めているわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
後者を選択できた文明はない (スコア:3, すばらしい洞察)
燃料を使い果たして滅ぶのが文明のセオリー。
回避する方法はただ一つ。新しい燃料を開発し続けること。
それ以外はただの停滞。
この問題は、
夢を見続けて行くとこまで行って死ぬか
停滞を受け入れて夢のない未来を選ぶか
別の表現方法ではこういうこと。
Re: (スコア:0)
さしあたっては燃料より水の方が問題になりそうだけどね。
世界各地で地下水が枯渇し始めて、食糧生産に影響が出始めているわけだし。
Re:後者を選択できた文明はない (スコア:0)
人口の増加に対応しようと努力するほど、水源の枯渇は加速する。
そして、無理な灌漑農法は塩害も進行させるから、土地の再利用がさらに難しくなる。
重大な問題は2つ。
1つ目は、水の過剰利用が始まってから農業ができない土地になるまでに十年単位の時間遅延が有ること。
2つ目は、世界の人口増加が指数関数的な傾向にあること。
つまり、当初は人口増加に合わせて食料を増産するのだが、
もう引き返せないくらい人口が増えた後に食料生産量が減少を始めてしまうわけ。
電子回路でも、大きな遅延を内包する増幅回路にフィードバックをかけようとすると破綻する。
21世紀の前半に急激な人口減少が起こるって予測も現実味が帯びてきていますね。