アカウント名:
パスワード:
元記事を読みましたが,社内の細々とした手続きが面倒だからアウトソーシングしたい,というだけですね.クラウドは単に人の目を引くためのバズワードして入れているだけ.
アウトソーシングによって社内の技術力がドンドン下がって建て直そうとしたときは人がいないという状況になった過去を忘れてないんだろうか・・・
クラウドをツールとして使うのはいいとして社内の技術を捨てるような選択は長く見れば会社の衰退につながると思うな。
>アウトソーシングによって社内の技術力がドンドン下がってだいじょーぶです。社内の技術力なんて、アウトソーシングする以前から低いので。
#うちの技術力はInternetExplorer6時代で止まっています。
ホントにそう思ってる人ばっかりなんだよな。
外から見ると、一握りの仕事人が技術の底上げしてるのが分かる。その他多くは役立たずと言えばそうでもなくきっちり屋台骨を支える構造になってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
クラウド関係ない (スコア:2, すばらしい洞察)
元記事を読みましたが,社内の細々とした手続きが面倒だからアウトソーシングしたい,というだけですね.
クラウドは単に人の目を引くためのバズワードして入れているだけ.
Re: (スコア:0)
アウトソーシングによって社内の技術力がドンドン下がって
建て直そうとしたときは人がいないという状況になった過去を忘れてないんだろうか・・・
クラウドをツールとして使うのはいいとして社内の技術を捨てるような
選択は長く見れば会社の衰退につながると思うな。
社内の技術力 (スコア:1, 興味深い)
>アウトソーシングによって社内の技術力がドンドン下がって
だいじょーぶです。社内の技術力なんて、アウトソーシングする以前から低いので。
#うちの技術力はInternetExplorer6時代で止まっています。
Re: (スコア:0)
ホントにそう思ってる人ばっかりなんだよな。
外から見ると、一握りの仕事人が技術の底上げしてるのが分かる。
その他多くは役立たずと言えばそうでもなくきっちり屋台骨を支える構造になってる。