アカウント名:
パスワード:
システム管理者の眠れない夜 [amazon.co.jp]という本の中でシステム管理部に改善要求を出したら
受注伝票に分類キーなどを追加して、入力できるようにしてほしい。(回答)「キーなど」といった曖昧な内容ではシステム化はできません。出庫要求伝票に出庫理由などを入力できるようにしてほしい。(回答)「理由など」といった曖昧な内容ではシステム化はできません。これらの追加キーで分類集計してほしい。(回答)集計表レイアウトおよび出力項目桁数が不明なため、システム化はできません。
という回答がきたなんて話が載ってましたねぇ。
動か [amazon.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
洋の東西を問わない (スコア:1, すばらしい洞察)
システム管理者の眠れない夜 [amazon.co.jp]という本の中でシステム管理部に改善要求を出したら
という回答がきたなんて話が載ってましたねぇ。
動か [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
多人数が登録修正するでしょうし、目的が不明瞭だと未入力や怪しい値しか入りません。
当然集計しても意味が無いデータにしかならず、提案した本人すら使えない状態になります。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
うん、君の言うことはわかる。技術的にはあってるんだろう。
しかし、「出来ない理由を説明してくれる」人って、会社としては給料泥棒なんだよね。
「どうやって出来るか」「どうすればいいのか」をまず考えないと、今回の話のように
アウトソースされちゃうわけだ。
まあ、自戒を込めてるわけだが。
Re:洋の東西を問わない (スコア:0)
本当の要求はエクセルのように好き勝手に使いたいって辺りかと。
言い換えればC/Sの正規化された業務システムはエクセルより窮屈で使い勝手が悪い。
この手の話は、ワークフローには乗らない例外的な場合の個人レベルの作業時の問題で、
それって全社で使うシステムで実装することなの?となります。
(ワークフローに乗る話なら必ず項目が明確に出てきます。)
それを業務システムで実装する妥当性を評価するのも社内SEの仕事だと思いますけどね。
ちなみに、社内SEならCSV出力を追加してあとはご自由にとします。
アウトソース先の人間なら詳しくヒアリングして具体的に出てきた話を実装します。
きりの無い話でお金を貰えるなんて素晴らしいことです。