アカウント名:
パスワード:
WindowsとMacで使ってるけど、
IE→基本的に重い上に長い間使ってるとさらに重くなる。Firefox→バージョンアップごとに拡張が使えなくなる、見た目がネイティブアプリっぽくない(Mac)Safari(Mac)→あるタブが重くなると別のタブに影響する。拡張が少ない。Opera→ごめんなさい知りません。
というわけで実質使いものになるのがChromeしかない状態なんですが(´・ω・`)
>Firefox使ってましたが同じようにVersionUPの度に拡張機能の更新を対処しなくてはならないのが煩わしくなりクロームへ逃げました>(ブラウザのブックマークやクッキー等の自動同期に標準で対応してるのが決め手でした)同じように考えて、それなりのが標準で有るOperaに変えましたとな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
消去法 (スコア:2, 興味深い)
WindowsとMacで使ってるけど、
IE→基本的に重い上に長い間使ってるとさらに重くなる。
Firefox→バージョンアップごとに拡張が使えなくなる、見た目がネイティブアプリっぽくない(Mac)
Safari(Mac)→あるタブが重くなると別のタブに影響する。拡張が少ない。
Opera→ごめんなさい知りません。
というわけで実質使いものになるのがChromeしかない状態なんですが(´・ω・`)
Re: (スコア:1)
(ブラウザのブックマークやクッキー等の自動同期に標準で対応してるのが決め手でした)
#といってもクロームの初期バージョンの頃は誰がこんなん使うか!とか思ってましたが
Re:消去法 (スコア:0)
>Firefox使ってましたが同じようにVersionUPの度に拡張機能の更新を対処しなくてはならないのが煩わしくなりクロームへ逃げました
>(ブラウザのブックマークやクッキー等の自動同期に標準で対応してるのが決め手でした)
同じように考えて、それなりのが標準で有るOperaに変えましたとな。