アカウント名:
パスワード:
キモは「女性誌が間違えている」っていう単純な話じゃなくて、「女性誌が間違った事実を掲載している」ってところ。つまり、チェック機能みたいなものが全く働いていない点が最大の問題。普通、マスコミュニケーションなメディアで記事を伝達するときは、伝聞だけじゃなくて、裏づけを取る、という作業が必須、であると信じたい。でも、例えば「書いた人」と「チェックした人」の2人が間違った科学知識を持っていた、ってのは(社会にとって悲しいことではあるが)まあ、あるかもしれない。でも、見出しに関わるのはどう考えたって2人どころじゃないだろう。その誰もが訂正する能力を持っていなかった、というのは恐ろしい。いや、内心怪しいなと思っていた人はいるかもしれないけど。
過去の経緯を鑑みるに、何で間違っちゃったか検証する気配がないのがさらに恐ろしい。大衆を操る側にいるのがますます恐ろしい。この恐怖はちょっと原発どころの比じゃないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
馬鹿は遺伝する (スコア:4, すばらしい洞察)
だから子供に過度な期待するなとでも書いた方がよっぽどマシだな。
Re: (スコア:0)
知っている人、解っている人は、わからない人を馬鹿にせずに啓蒙に励んでほしい。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
キモは「女性誌が間違えている」っていう単純な話じゃなくて、「女性誌が間違った事実を掲載している」ってところ。つまり、チェック機能みたいなものが全く働いていない点が最大の問題。普通、マスコミュニケーションなメディアで記事を伝達するときは、伝聞だけじゃなくて、裏づけを取る、という作業が必須、であると信じたい。でも、例えば「書いた人」と「チェックした人」の2人が間違った科学知識を持っていた、ってのは(社会にとって悲しいことではあるが)まあ、あるかもしれない。でも、見出しに関わるのはどう考えたって2人どころじゃないだろう。その誰もが訂正する能力を持っていなかった、というのは恐ろしい。いや、内心怪しいなと思っていた人はいるかもしれないけど。
過去の経緯を鑑みるに、何で間違っちゃったか検証する気配がないのがさらに恐ろしい。大衆を操る側にいるのがますます恐ろしい。この恐怖はちょっと原発どころの比じゃないよ。
Re:馬鹿は遺伝する (スコア:0)
問題は、トンデモ教祖であっても専門家として扱われることです。