アカウント名:
パスワード:
Stuxnet: 画期的な解明 [symantec.com]
これを読むと807Hz-1210Hzで回転するモータのセンサのデータをおかしくするプログラムのようですね。
最大70,000RPM超ってそんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
誰が作って誰が観戦させたかは知りませんが、フレデリック・フォーサイスくらいが小説にしてくれると、数日間私の睡眠時間が0になりそうです。
>そんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
それでもターボ分子ポンプなら……ターボ分子ポンプならそれぐらい回ってくれる!#今横で回ってるのが90,000rpmぐらい.
TMPって、異物が入って回転が急に止められると、ブレードが容器を突き破って飛び出してくるとか、TMPと装置を固定するためのボルトを引きちぎってTMPが飛んでくるとか、なんていう噂がありますが、本当なんでしょうか。
どちらにせよ、そこにいた人は即死ですね。ブレードが飛んできたら、一瞬にしてハムみたいな人間の薄切りができそう。
>なんていう噂がありますが、本当なんでしょうか。
昔はそう言うこともあったそうですが,最近は安全面での規制も厳しいため,相応の外壁の厚み(万一の際でも貫通しない)が必要とされ,また本体が転げ回らないよう十分な固定が必須(大型のTMPだと,やたら太いボルトがこれでもかと付いている)となっており,普通に市販されているレベルだとまあ大丈夫だと聞きました.とは言え,固定先が小型のチャンバーだと,それごと引きずって動く可能性はありますが.#昔のTMPがすっ飛んで転げ回ったところを見たと言う知人はいますので,古いものだと危ないかも.
間接的に聞いた話だから真偽のほどはわからないけど。
自分の所属している研究室の窓が割れてるのを見つけ、中を覗くとTMPがそこらじゅうを駈けずり回った形跡があり直線距離5mほどの所にケーブルにグシャグシャに絡まったTMPがあったとか。
# 所長!TMPって何の略なんです?## わからないのか?チ○ポだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ちょっと前に出たStuxnetに対するSymantecのリリース (スコア:4, 参考になる)
Stuxnet: 画期的な解明 [symantec.com]
これを読むと807Hz-1210Hzで回転するモータのセンサのデータをおかしくするプログラムのようですね。
最大70,000RPM超ってそんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
誰が作って誰が観戦させたかは知りませんが、フレデリック・フォーサイスくらいが小説にしてくれると、数日間私の睡眠時間が0になりそうです。
Re: (スコア:2, 興味深い)
>そんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
それでもターボ分子ポンプなら……ターボ分子ポンプならそれぐらい回ってくれる!
#今横で回ってるのが90,000rpmぐらい.
Re: (スコア:0)
TMPって、異物が入って回転が急に止められると、
ブレードが容器を突き破って飛び出してくるとか、
TMPと装置を固定するためのボルトを引きちぎってTMPが飛んでくるとか、
なんていう噂がありますが、本当なんでしょうか。
どちらにせよ、そこにいた人は即死ですね。
ブレードが飛んできたら、一瞬にしてハムみたいな人間の薄切りができそう。
Re: (スコア:2, 興味深い)
>なんていう噂がありますが、本当なんでしょうか。
昔はそう言うこともあったそうですが,最近は安全面での規制も厳しいため,相応の外壁の厚み(万一の際でも貫通しない)が必要とされ,また本体が転げ回らないよう十分な固定が必須(大型のTMPだと,やたら太いボルトがこれでもかと付いている)となっており,普通に市販されているレベルだとまあ大丈夫だと聞きました.とは言え,固定先が小型のチャンバーだと,それごと引きずって動く可能性はありますが.
#昔のTMPがすっ飛んで転げ回ったところを見たと言う知人はいますので,古いものだと危ないかも.
Re:ちょっと前に出たStuxnetに対するSymantecのリリース (スコア:0)
間接的に聞いた話だから真偽のほどはわからないけど。
自分の所属している研究室の窓が割れてるのを見つけ、中を覗くとTMPがそこらじゅうを駈けずり回った形跡があり
直線距離5mほどの所にケーブルにグシャグシャに絡まったTMPがあったとか。
# 所長!TMPって何の略なんです?
## わからないのか?チ○ポだよ。
Re: (スコア:0)