アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
購入基準の今昔 (スコア:2, すばらしい洞察)
今:インターネットで調べて試聴→本当に良かったときだけ購入
だから購入する判断基準は変わってないと思うのよ。
昔と比べて娯楽がかなり多様化してるから、相対的に音楽に対する
支出は減ってると思うけど、それは動画サイトの有無とは無関係で。
レンタル向けの売上が減ったと言うならその通りだと思うけど。
あと、そもそも最近の大手レーベルの売り方って、とりあえず近場の
売上を狙った展開が多くて、息の長いリスナーを育てるような展開を
してないような気がするのだけど、それは自分が年を食ったから思うのかなぁ……
Re:購入基準の今昔 (スコア:2)
買うものは買うし、買わないものは買わない。だけどネットの影響でレンタルは減ったなぁ。。。レンタル業の方がダメージ大きいのではないですか?
Re: (スコア:0)
漫画レンタルのために。
ネットでなんか読み込み時間ロスがもったいなくて。
CDもついでに借りるようになりました。隠すために…