アカウント名:
パスワード:
>> しかし「普通」に使えるようになりライトユーザーやビジネスユーザーが入ってきたことでそういう空気がなくなってきました>> 結果?Windows等に対して攻めあぐねいて「同士よ再び立ち上がれ」って呼びかけているのでしょうかね
逆です。本当に「普通」に使えるようになって、ライトユーザーやビジネスユーザーがデスクトップLinuxを使うようになってたら、そもそもそういうつまらない内輪揉めは起こりませんよ。学生運動でも市民運動でも、勢いが衰えてきたところで内輪揉めが増え出します。
部外者から見てどうでも良いような些細な違いで揚げ足取りが起こってる時点で
初心者は一文字、数ドット違っただけでもダメなんですよ。そんなんじゃ、まともな「できるLinux」は発売できませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
初期の一体感を取り戻したい (スコア:1, すばらしい洞察)
しかし「普通」に使えるようになりライトユーザーやビジネスユーザーが入ってきたことでそういう空気がなくなってきました
結果?Windows等に対して攻めあぐねいて「同士よ再び立ち上がれ」って呼びかけているのでしょうかね
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
>> しかし「普通」に使えるようになりライトユーザーやビジネスユーザーが入ってきたことでそういう空気がなくなってきました
>> 結果?Windows等に対して攻めあぐねいて「同士よ再び立ち上がれ」って呼びかけているのでしょうかね
逆です。
本当に「普通」に使えるようになって、ライトユーザーやビジネスユーザーがデスクトップLinuxを使うようになってたら、
そもそもそういうつまらない内輪揉めは起こりませんよ。
学生運動でも市民運動でも、勢いが衰えてきたところで内輪揉めが増え出します。
部外者から見てどうでも良いような些細な違いで揚げ足取りが起こってる時点で
Re: (スコア:0)
> 本当にデスクトップOSとしてWindowsに取って代わるつもりがあるのならば、
> Windowsの外観から操作、各種設定まで徹底して真似て、別なコンピュータである事をユーザーに意識させない必要が有ります。
これに終始してしまうと,結局は "二番煎じで本家には到底かなわない" だけで終わってしまうと思います。
むしろ逆手にとって,Windowsではまず実現できないであろうメリットとして "インターフェースの多様性" を強調しても良いのではないかと。
WindowsやMacの "お仕着せ" を疎ましく思うことも少なくな
Re:初期の一体感を取り戻したい (スコア:1, すばらしい洞察)
初心者は一文字、数ドット違っただけでもダメなんですよ。
そんなんじゃ、まともな「できるLinux」は発売できませんよ。