アカウント名:
パスワード:
東北も昨月の大雨で「大変厳しい」電力状況になっていた [impress.co.jp]のですが、そっちはストーリー立てないで関西は立つんですか・・・
#タレコミは2 [srad.jp] 件 [srad.jp]あった
こっちが採用されたのは、タービンの故障という技術的要素を含むからでしょ。
そんなに古くはないようなんだが、なぜ割れたのか。
脱原発派が夢見る(水力を含めた広い意味での)再生可能エネルギー源の(「1000年に一度」でもないくらいよく起こる)自然災害に対する脆弱性という面があるのでしたが。
いいからじゃあ東北地方の放射能お前が片付けてこいよ。脱原発派は壊れたタービン直すからさ。
?
「脱原発派」は「再生可能エネルギーの脆弱性の指摘」を一切許さないのですか?それ、「原発安全神話」と同じ頚木にはまってますよ。
1・「再生エネルギーにも自然災害への脆弱性あるよね」という指摘2・1へのただの罵倒3・え、「脆弱性」指摘しちゃだめなの?
3に「荒らし」モデ。どんだけ議論に対する余裕ないの。
・風力:台風きたときどうするの・太陽光:長雨の季節どうするの・水力:大雨きたらそうどうするの・地熱:枯渇したときどうするの
って疑問に全部「荒らし」モデして、議論を封殺するの?それが「原発は安全だ。だから「いざというとき」を議論するのは不謹慎だ。だから対策なんて要らん」と同じって、言ってるのに。
北海道電力は、電力の安定供給に責任が持てなくなるのでこれ以上風力発電の電力は買えません [hokkaido-np.co.jp]と宣言しましたよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
東北は見捨てられたのか (スコア:1, 興味深い)
東北も昨月の大雨で「大変厳しい」電力状況になっていた [impress.co.jp]のですが、そっちはストーリー立てないで関西は立つんですか・・・
#タレコミは2 [srad.jp] 件 [srad.jp]あった
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
こっちが採用されたのは、タービンの故障という技術的要素を含むからでしょ。
そんなに古くはないようなんだが、なぜ割れたのか。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
脱原発派が夢見る(水力を含めた広い意味での)再生可能エネルギー源の
(「1000年に一度」でもないくらいよく起こる)自然災害に対する脆弱性という面があるのでしたが。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
いいからじゃあ東北地方の放射能お前が片付けてこいよ。
脱原発派は壊れたタービン直すからさ。
Re: (スコア:1)
?
「脱原発派」は「再生可能エネルギーの脆弱性の指摘」を一切許さないのですか?
それ、「原発安全神話」と同じ頚木にはまってますよ。
Re: (スコア:0, 荒らし)
1・「再生エネルギーにも自然災害への脆弱性あるよね」という指摘
2・1へのただの罵倒
3・え、「脆弱性」指摘しちゃだめなの?
3に「荒らし」モデ。どんだけ議論に対する余裕ないの。
・風力:台風きたときどうするの
・太陽光:長雨の季節どうするの
・水力:大雨きたらそうどうするの
・地熱:枯渇したときどうするの
って疑問に全部「荒らし」モデして、議論を封殺するの?
それが「原発は安全だ。だから「いざというとき」を議論するのは不謹慎だ。だから対策なんて要らん」
と同じって、言ってるのに。
Re:東北は見捨てられたのか (スコア:0)
北海道電力は、電力の安定供給に責任が持てなくなるのでこれ以上風力発電の電力は買えません [hokkaido-np.co.jp]と宣言しましたよね。
Re: (スコア:0)