アカウント名:
パスワード:
でもMotorolaが持ってる携帯関連の特許って、Motorolaが携帯電話を始めて開発して、トップを走っていた頃のアナログ時代の携帯電話技術が多いんじゃない?今時の3G,4Gネットワークでどれほど使われているのか。
Motorolaがトップを走っていたのはアナログ時代が中心ですが、何だかんだで2位あたりはキープしていてSamsungに抜かれて3位に落ちたのが2007年です。凋落したのは結構最近なんですよ。3Gなどの仕様策定時にもMotorolaは主要メンバですし、Motorolaの特許ポートフォリオはいまだ強力です。他に類を見ないほど膨大と言っても過言ではないほどです。それこそMotorolaとライセンス契約せずに携帯なんて作れません。無線技術の特許ポートフォリオだけで言えば、Motorolaとガチンコで喧嘩して互角に戦える会社なんてNokiaなどごく一部の会社に限られます。Motorolaほどの特許ポートフォリオがあれば多くの特許訴訟が瞬殺できてしまうので、ダラダラ特許訴訟を戦ってその間ずっとFUDされる損失を考えると125億ドルはお買い得とも言えます。Appleと戦うだけならはっきり言ってオーバーキル気味でクロスライセンスどころか一方的に販売差し止めも通るレベルですが、Nokiaと対等でクロス出来る火力が欲しいとなったらそりゃもうMotorolaしかねーだろと。
ノキアも株価ガタガタに落ちてる [wikinvest.com]んで、値ごろ感があるかも。と書こうと思ったら、昨日ガツンと上がってるし。これは何か?対抗でノキアを買う奴が出てくるかもという期待か?他に好材料ないしなぁ。
買うとなったらマイクロソフトぐらいしかないだろうけど。
ノキアも思惑で上がってはいますが、さすがに特許目当てで買うには割高だと思います。Nokiaはまだ端末事業がそれなりに稼げていて、株価はその事業の価値も含めたものになっていますので、つまり時価総額に占める知財価値の割合は(相対的に)低いです。知財だけのコストパフォーマンスで言えばまだQualcommの方が割安じゃないでしょうか。そういう意味ではMotorola Mobilityが分社化されたのは非常に「食べごろ」のサイズにしたというか、そもそも分社化そのものがこういう形を念頭に置いたものなのでしょう。
更に言うと、比較的ハイエンドのスマートフォン
>Nokiaはまだ端末事業がそれなりに稼げていて
赤字ですよ。 [itmedia.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
次はソニー (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
でもMotorolaが持ってる携帯関連の特許って、
Motorolaが携帯電話を始めて開発して、トップを走っていた頃のアナログ時代の携帯電話技術が多いんじゃない?
今時の3G,4Gネットワークでどれほど使われているのか。
Re: (スコア:1, 参考になる)
Motorolaがトップを走っていたのはアナログ時代が中心ですが、何だかんだで2位あたりはキープしていてSamsungに抜かれて3位に落ちたのが2007年です。凋落したのは結構最近なんですよ。3Gなどの仕様策定時にもMotorolaは主要メンバですし、Motorolaの特許ポートフォリオはいまだ強力です。他に類を見ないほど膨大と言っても過言ではないほどです。それこそMotorolaとライセンス契約せずに携帯なんて作れません。
無線技術の特許ポートフォリオだけで言えば、Motorolaとガチンコで喧嘩して互角に戦える会社なんてNokiaなどごく一部の会社に限られます。Motorolaほどの特許ポートフォリオがあれば多くの特許訴訟が瞬殺できてしまうので、ダラダラ特許訴訟を戦ってその間ずっとFUDされる損失を考えると125億ドルはお買い得とも言えます。Appleと戦うだけならはっきり言ってオーバーキル気味でクロスライセンスどころか一方的に販売差し止めも通るレベルですが、Nokiaと対等でクロス出来る火力が欲しいとなったらそりゃもうMotorolaしかねーだろと。
Re: (スコア:1, 興味深い)
ノキアも株価ガタガタに落ちてる [wikinvest.com]んで、値ごろ感があるかも。
と書こうと思ったら、昨日ガツンと上がってるし。
これは何か?対抗でノキアを買う奴が出てくるかもという期待か?他に好材料ないしなぁ。
買うとなったらマイクロソフトぐらいしかないだろうけど。
Re: (スコア:1, 参考になる)
ノキアも思惑で上がってはいますが、さすがに特許目当てで買うには割高だと思います。Nokiaはまだ端末事業がそれなりに稼げていて、株価はその事業の価値も含めたものになっていますので、つまり時価総額に占める知財価値の割合は(相対的に)低いです。
知財だけのコストパフォーマンスで言えばまだQualcommの方が割安じゃないでしょうか。
そういう意味ではMotorola Mobilityが分社化されたのは非常に「食べごろ」のサイズにしたというか、そもそも分社化そのものがこういう形を念頭に置いたものなのでしょう。
更に言うと、比較的ハイエンドのスマートフォン
Re:次はソニー (スコア:0)
>Nokiaはまだ端末事業がそれなりに稼げていて
赤字ですよ。 [itmedia.co.jp]