アカウント名:
パスワード:
マジレスすると、JAXAによると国際宇宙ステーションでの被曝線量は1日当たり1ミリシーベルト程度 [iss.jaxa.jp]とのことだから、約180mSvですかね。
まあ、生涯実効線量制限値は600~1200mSvと、事故時の原発作業員以上の基準の世界ですからね。
新婚旅行には向かないな・・・
低軌道に滞在する場合の被ばく量はおおよそ1mSv/dayです。なので、半年の積算被ばく量は、180mSvとなります。
一度に浴びると白血病を起こすような線量ですが、少しずつ浴びてるので問題は無いはずです。仮に、ガンが起こったとしても、免疫細胞が生きてるので、免疫で対応できると思われます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ただ健(ry (スコア:0)
Re:ただ健(ry (スコア:4, 興味深い)
マジレスすると、
JAXAによると国際宇宙ステーションでの被曝線量は1日当たり1ミリシーベルト程度 [iss.jaxa.jp]とのことだから、
約180mSvですかね。
まあ、生涯実効線量制限値は600~1200mSvと、事故時の原発作業員以上の基準の世界ですからね。
Re: (スコア:0)
新婚旅行には向かないな・・・
Re:ただ健(ry (スコア:3, 興味深い)
低軌道に滞在する場合の被ばく量はおおよそ1mSv/dayです。
なので、半年の積算被ばく量は、180mSvとなります。
一度に浴びると白血病を起こすような線量ですが、少しずつ浴びてるので問題は無いはずです。
仮に、ガンが起こったとしても、免疫細胞が生きてるので、免疫で対応できると思われます。
Re: (スコア:0)
ん?確か白血球が減少すると認められているのは250mSvからだと思いますが。
まあ可能性はありますけどね。
Re: (スコア:0)
…名前は既にありますが。