アカウント名:
パスワード:
イザナギとイザナミの国産みからの流れこそが人類の歴史であると信じている方々に科学的なメスを。
# 日本国内に国産みとか真面目に信じている人はどれくらいいるんだろ・・・
そうさな、俺も、・稲作の技術は大陸から伝来した・日本に独自の文字はなくて、文字は中国から伝来した・日本は中国から「漢委奴国王」という金印をもらった・仏教も大陸から伝来したり、日本人が大陸に行って学んできたといった、中国・韓国はえらいということばっかり学んできた。一方で、日本から中国・韓国に教えたことは思いつかない。
こんな偏った教育は即刻やめるべきだ。
日朝同祖論が一番流行ったのは、明治時代ですけどね。そして、天皇の弟が反対したのに、建国記念日を再び祝日にしてしまったのは戦後の保守層です。
私は、アダムとイブや進化論の話が純粋に生物学的な枠内に収まっている間はいいと思うんですよ。議論を積み重ねれば、カトリックが300年かけて天動説を認めたように、自然科学という思想は、宗教を含むあらゆる思想を食い荒らしていきます。正しいかどうかはともかくとして。問題は歴史認識の方で、こっちがイデオロギーと絡むと取り返しが付かない大事になってしまう。
まあ、イスラエルのことなんですけどね。
日本が韓国を併合するかも、という時代の流れになれば当然、日朝同祖論みたいなのが出てきて、一躍主流になったりしますよ。さらに、もっと広く海外を支配するようになれば、もっと広い範囲での日本人混合民族論みたいなのが主流になる。一転、戦後には日本人単一民族論が主流になる。
>公立の学校だったので、中国・韓国がえ ら い、日本は悪以外の何ものでもない公立だったけど全然そんなこと有りませんでした。国単位で腐ったのではなく、地域単位(教育委員会単位?)で腐ったのではないでしょうか。# 教師単位で腐ったのは居たが、イデオロギーに染まってる気配は特になかった
反日教育も部落差別撤廃教育も、地域単位でのマッチポンプの産物だと思ってます
そうかもね。うちらの時代だけか分からんけど、学校の図書室にあった日本史漫画の近代史がやたら浮いてたのは覚えてる。古代から近代までは普通に話が進むのに、近代になっていきなり論調が変わっててびっくりする。富国強兵をやたら批判してて福沢諭吉が悪者描写されてたり、帰還兵は皆新しい思想教育を受けて帰国したとかめちゃめちゃ赤化礼賛されてて、これって授業と言ってる事違うよなwとか友達と盛り上がったりしてた。
俺が子供の頃にはヒバクシャが周囲にまだたくさん居たから、原爆関係の教育(?)は多かったよ。まあ先生自身が被爆者で、身体に欠損があったりする訳で、意識するなというほうが無理な時代だった。
地域単位とか土地柄というのは大きいだろうな。
>(公立の学校だったので、中国・韓国がえ ら い、日本は悪以外の何ものでもないという教育を受けてきた)
あなたが受けた自虐史観の授業のノートを見せてください.証拠が無ければ,あなたの言い分は,あなたがそのような授業を受けてきたと妄想している,と言うことで締めさせていただきます.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
日本の神道系学術機関も負けるな (スコア:1)
イザナギとイザナミの国産みからの流れこそが人類の歴史であると信じている方々に科学的なメスを。
# 日本国内に国産みとか真面目に信じている人はどれくらいいるんだろ・・・
Re:日本の神道系学術機関も負けるな (スコア:-1)
Re:日本の神道系学術機関も負けるな (スコア:4, おもしろおかしい)
そうさな、俺も、
・稲作の技術は大陸から伝来した
・日本に独自の文字はなくて、文字は中国から伝来した
・日本は中国から「漢委奴国王」という金印をもらった
・仏教も大陸から伝来したり、日本人が大陸に行って学んできた
といった、中国・韓国はえらいということばっかり学んできた。
一方で、日本から中国・韓国に教えたことは思いつかない。
こんな偏った教育は即刻やめるべきだ。
Re: (スコア:0)
日朝同祖論が一番流行ったのは、明治時代ですけどね。そして、天皇の弟が反対したのに、建国記念日を再び祝日にしてしまったのは戦後の保守層です。
私は、アダムとイブや進化論の話が純粋に生物学的な枠内に収まっている間はいいと思うんですよ。議論を積み重ねれば、カトリックが300年かけて天動説を認めたように、自然科学という思想は、宗教を含むあらゆる思想を食い荒らしていきます。正しいかどうかはともかくとして。問題は歴史認識の方で、こっちがイデオロギーと絡むと取り返しが付かない大事になってしまう。
まあ、イスラエルのことなんですけどね。
Re: (スコア:0)
日本が韓国を併合するかも、という時代の流れになれば当然、
日朝同祖論みたいなのが出てきて、一躍主流になったりしますよ。
さらに、もっと広く海外を支配するようになれば、もっと
広い範囲での日本人混合民族論みたいなのが主流になる。
一転、戦後には日本人単一民族論が主流になる。
Re: (スコア:0)
>公立の学校だったので、中国・韓国がえ ら い、日本は悪以外の何ものでもない
公立だったけど全然そんなこと有りませんでした。
国単位で腐ったのではなく、地域単位(教育委員会単位?)で腐ったのではないでしょうか。
# 教師単位で腐ったのは居たが、イデオロギーに染まってる気配は特になかった
反日教育も部落差別撤廃教育も、地域単位でのマッチポンプの産物だと思ってます
Re: (スコア:0)
そうかもね。うちらの時代だけか分からんけど、学校の図書室にあった日本史漫画の近代史がやたら浮いてたのは覚えてる。
古代から近代までは普通に話が進むのに、近代になっていきなり論調が変わっててびっくりする。富国強兵をやたら批判してて福沢諭吉が悪者描写されてたり、帰還兵は皆新しい思想教育を受けて帰国したとかめちゃめちゃ赤化礼賛されてて、これって授業と言ってる事違うよなwとか友達と盛り上がったりしてた。
Re: (スコア:0)
俺が子供の頃にはヒバクシャが周囲にまだたくさん居たから、
原爆関係の教育(?)は多かったよ。
まあ先生自身が被爆者で、身体に欠損があったりする訳で、
意識するなというほうが無理な時代だった。
地域単位とか土地柄というのは大きいだろうな。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
>(公立の学校だったので、中国・韓国がえ ら い、日本は悪以外の何ものでもないという教育を受けてきた)
あなたが受けた自虐史観の授業のノートを見せてください.証拠が無ければ,
あなたの言い分は,あなたがそのような授業を受けてきたと妄想している,
と言うことで締めさせていただきます.