アカウント名:
パスワード:
ネットワークというものを、個人向けデバイスと同じような論調で語るのはミスディレクションです。
例えて言うと、ネットワークは公衆浴場です。人間1人あたりに必要な体積や使用湯量を計算すれば、どう見ても大浴場はオーバースペックである!と言うのと同じ。ネットワークというのは1端末が独占することのほうが稀です。家庭に限っても、今どきの家庭ならネットワーク接続端末が2-3台あってもおかしくないはずですから、数台分は見込んでおく必要があります。
さらに敢えて言うと、インフラというのは多少余裕を見て確保するものです。MAX420Mbpsなら余裕を見て倍の 1Gbpsは確保するものなので、むしろ現実に即した数字とさえ言えるのではないでしょうか。
タレコミ文に
「今のところはギガビット対応の通信ネットワークは(一般的な家庭やオフィスでは)不要なのでは、」
って書いてあるのが読めない?
タレコミ文を読んだ上で「今現在においてもギガビット対応NW機器は一般的な家庭やオフィスで必要」と述べているつもりですが、どのあたりが誤解を与えましたか?
各端末の個の処理能力と個のNICとを比較すると、まるで個人向けデバイスの話であるかのような論調になってしまうので、個でなく集合を考えないといけないネットワークの話に対しミスディレクションを起こしてしまう。だから個で考えると十分に見えても、集合として考えれば今現在でもむしろ足りないぐらいだと思いますよ、という論旨です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
根本的な前提が間違っていないか (スコア:2)
ネットワークというものを、個人向けデバイスと同じような論調で語るのはミスディレクションです。
例えて言うと、ネットワークは公衆浴場です。
人間1人あたりに必要な体積や使用湯量を計算すれば、どう見ても大浴場はオーバースペックである!と言うのと同じ。
ネットワークというのは1端末が独占することのほうが稀です。
家庭に限っても、今どきの家庭ならネットワーク接続端末が2-3台あってもおかしくないはずですから、
数台分は見込んでおく必要があります。
さらに敢えて言うと、インフラというのは多少余裕を見て確保するものです。
MAX420Mbpsなら余裕を見て倍の 1Gbpsは確保するものなので、むしろ現実に即した数字とさえ言えるのではないでしょうか。
Re:根本的な前提が間違っていないか (スコア:0)
タレコミ文に
「今のところはギガビット対応の通信ネットワークは(一般的な家庭やオフィスでは)不要なのでは、」
って書いてあるのが読めない?
Re:根本的な前提が間違っていないか (スコア:2)
タレコミ文を読んだ上で「今現在においてもギガビット対応NW機器は一般的な家庭やオフィスで必要」と述べているつもりですが、どのあたりが誤解を与えましたか?
各端末の個の処理能力と個のNICとを比較すると、まるで個人向けデバイスの話であるかのような論調になってしまうので、
個でなく集合を考えないといけないネットワークの話に対しミスディレクションを起こしてしまう。
だから個で考えると十分に見えても、集合として考えれば今現在でもむしろ足りないぐらいだと思いますよ、という論旨です。