アカウント名:
パスワード:
FRP製の特注車体とか 130km/hまでのろのろ加速できるコースとか日曜大工で挑戦するには無理のあるものが多くて...割と手軽に手にはいるコンプレッサで実現できる空気エンジンの話が聞きたいな。
100km/h以上だせるような車両の開発は日曜大工の挑戦範囲を超えてないですかね?「下町の発明王、改造コンプレッサで民家に激突」とかやめてくださいね。
そりゃあんたの日曜大工のレベルが低いだけでしょ。
日曜大工でジェットエンジン作ってるのでAC
一歩間違えれば重大な事故に繋がるものを日曜大工でやっていいのか、という趣旨の発言だと思いますが。
ジェットエンジンにしたって想定通り動いてるうちはいいですが、爆発や暴走といった事故を起こした場合でも被害を抑えられるような仕組みや場所を確保して行っているのか。
/.Jでは記事にならなかった気がしますが、割と最近ロシアで自家製ロケットが想定外の方向へ発射されて自分の妻を直撃という事故もありました。
こういう論調で話すバカばかりになったから今の日本はダメダメなんだ。
職業プログラマと素人プログラマの違いはエラー処理をきちんと書くか否かってな。プログラマに限らず問題が発生することへの対処を考えられない奴は、制約かけられて当然なの。被害が自己完結するならともかく、そうでないことへの責任なんて実際はとれるはずはない。福島原発みたらわかるだろ。
職業プログラマと素人プログラマの違いはエラー処理をきちんと書くか否かってな。
あの・・・念のためにお聞きしますがエラー処理をキチンと書くのはどっちなんでしょうか?いや、ほんとにほんと念の為ですよ、ウン。
えぇと・・・、要求されるのは前者ということで・・・
言いたいことはよくわかります。でも、出来ないなら職業プログラマなんてやっちゃ駄目だと思う。岡崎図書館事件しかり、人を不幸にするからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
素人クラブにも使える技術を提供してほしい (スコア:0)
FRP製の特注車体とか 130km/hまでのろのろ加速できるコースとか
日曜大工で挑戦するには無理のあるものが多くて...
割と手軽に手にはいるコンプレッサで実現できる空気エンジンの話が聞きたいな。
Re: (スコア:0)
100km/h以上だせるような車両の開発は日曜大工の挑戦範囲を超えてないですかね?
「下町の発明王、改造コンプレッサで民家に激突」とかやめてくださいね。
Re: (スコア:0)
そりゃあんたの日曜大工のレベルが低いだけでしょ。
日曜大工でジェットエンジン作ってるのでAC
Re: (スコア:1)
一歩間違えれば重大な事故に繋がるものを日曜大工でやっていいのか、という趣旨の発言だと思いますが。
ジェットエンジンにしたって想定通り動いてるうちはいいですが、
爆発や暴走といった事故を起こした場合でも被害を抑えられるような仕組みや場所を確保して行っているのか。
/.Jでは記事にならなかった気がしますが、
割と最近ロシアで自家製ロケットが想定外の方向へ発射されて自分の妻を直撃という事故もありました。
Re: (スコア:0)
こういう論調で話すバカばかりになったから今の日本はダメダメなんだ。
Re: (スコア:0)
職業プログラマと素人プログラマの違いはエラー処理をきちんと書くか否かってな。
プログラマに限らず問題が発生することへの対処を考えられない奴は、制約かけられて当然なの。
被害が自己完結するならともかく、そうでないことへの責任なんて実際はとれるはずはない。
福島原発みたらわかるだろ。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
あの・・・念のためにお聞きしますが
エラー処理をキチンと書くのはどっちなんでしょうか?
いや、ほんとにほんと念の為ですよ、ウン。
Re:素人クラブにも使える技術を提供してほしい (スコア:0)
えぇと・・・、要求されるのは前者ということで・・・
言いたいことはよくわかります。
でも、出来ないなら職業プログラマなんてやっちゃ駄目だと思う。
岡崎図書館事件しかり、人を不幸にするからね。