アカウント名:
パスワード:
Content-Script-TypeはHTML5で廃止されてしまったわけだが(イベント属性に書かれるスクリプトはJavaScript決め打ち)。イベントハンドラをHTML属性として直書きすること自体がオワコン?
まあ、イベントハンドラに書く理由の大半はIEがaddEventListenerを実装していなかったせいだしね。というか、JavaScriptの関数がDartの関数を呼び出せれば、特に問題ないと思うけど。
つまるとろ、JavaScriptのスコープ内に他のスクリプト言語で実装されたライブラリをロードする機能があればいいわけで、Javaも(スクリプトじゃないけど)最初はそういう位置づけを狙っていたような……。ただ、Javaのダメだった点は、実装方法よりもむしろ、DOMの使い方のまずさにあったわけで、そういう意味ではよほど素っ頓狂なことをやらない限り、特に問題ないと思う。
# Googleは言語を開発する前に、各種サイトに含まれる大量のJS warningを取って欲しい。全ユーザーの# プロセッサががこの無駄な処理をしなくて済むようになれば、全世界ではかなりの節電になるはず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
イベントハンドラどうするの? (スコア:0)
Content-Script-TypeはHTML5で廃止されてしまったわけだが(イベント属性に書かれるスクリプトはJavaScript決め打ち)。
イベントハンドラをHTML属性として直書きすること自体がオワコン?
Re:イベントハンドラどうするの? (スコア:0)
まあ、イベントハンドラに書く理由の大半はIEがaddEventListenerを実装していなかったせいだしね。というか、JavaScriptの関数がDartの関数を呼び出せれば、特に問題ないと思うけど。
つまるとろ、JavaScriptのスコープ内に他のスクリプト言語で実装されたライブラリをロードする機能があればいいわけで、Javaも(スクリプトじゃないけど)最初はそういう位置づけを狙っていたような……。ただ、Javaのダメだった点は、実装方法よりもむしろ、DOMの使い方のまずさにあったわけで、そういう意味ではよほど素っ頓狂なことをやらない限り、特に問題ないと思う。
# Googleは言語を開発する前に、各種サイトに含まれる大量のJS warningを取って欲しい。全ユーザーの
# プロセッサががこの無駄な処理をしなくて済むようになれば、全世界ではかなりの節電になるはず。