アカウント名:
パスワード:
ざっと見た感じ、高普及率=ターゲットになりやすいわけですね。# 今更ですね。
つまり違う作者の同じ機能を持ったソフトが多く出回ればいいんですね。ブラウザみたいに。# と思ったけど統計上原因となるソフトがランク上位に上がりにくくなるだけで、根本的な解決にはならない?
IE以外のブラウザのほうが狙われにくいとか言われたこともあったけれど、ブラウザのシェアが分散した結果、ブラウザではなくプラグインが狙われるようになったのが、今の状況だろ。画像ライブラリの脆弱性が問題になったこともあるけれど、いくらアプリの種類が増えても同じライブラリを使っていれば分散にはならない。なんらかの形でソフトの再利用をしなければソフトの生産性が上がらないが、その共通のプラットフォームが狙われるのは避けようが無いのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
高普及率=ターゲット (スコア:2)
ざっと見た感じ、高普及率=ターゲットになりやすいわけですね。
# 今更ですね。
つまり違う作者の同じ機能を持ったソフトが多く出回ればいいんですね。ブラウザみたいに。
# と思ったけど統計上原因となるソフトがランク上位に上がりにくくなるだけで、根本的な解決にはならない?
Re:高普及率=ターゲット (スコア:2, すばらしい洞察)
IE以外のブラウザのほうが狙われにくいとか言われたこともあったけれど、
ブラウザのシェアが分散した結果、ブラウザではなくプラグインが狙われるようになったのが、今の状況だろ。
画像ライブラリの脆弱性が問題になったこともあるけれど、いくらアプリの種類が増えても同じライブラリを使っていれば分散にはならない。
なんらかの形でソフトの再利用をしなければソフトの生産性が上がらないが、その共通のプラットフォームが狙われるのは避けようが無いのでは?