アカウント名:
パスワード:
いろいろあるよねえ。ガントチャートの編集が楽なのはないのかな?チケット管理システムの主要な要素ではないんだろうけど…
ThunderbirdのAdd-onのlightning(1.0b7)対応のAdd-onにGantt View (1.0.0.0b5)というのもあります。https://addons.mozilla.org/en-US/thunderbird/addon/gantt-view/ [mozilla.org]
個人用のViewerと割り切ればこれで良いのかもしれませんが、編集用、共同作業用としてはどうだか。
んー、やっぱり、みんなでつつきたいんですよね。ちょっと、私の希望には合わないかな。
Firefoxを捨てる理由をこんな所で見つけるとは
slashdot.jpを広告フリーで閲覧する有効な手段としてFirefoxは当分手放したくないなあ。
Tracは手元のWindowsXPのPCに入れてみたら予想以上に大掛かりなゴテゴテした構成にびっくり。インストレーションに相応の時間がかかって、それを延々とCmd.exe画面で表示してくれてたのが新鮮で軽くひいた。スケーラビリティが見込めるならいいのかもしれないけど、ちょっとしか使わなくてももっと激しく多用するんでも一緒だったらひるみますねえ。⇒ThnderbirdのGantt View使いにとってICS/VCSファイルでImport/Exportできれば問題解決ということか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
こんなのあったよ (スコア:2)
誤記 FireFox
巫女 Firefox [mozdev.org]
Re: (スコア:1)
いろいろあるよねえ。
ガントチャートの編集が楽なのはないのかな?
チケット管理システムの主要な要素ではないんだろうけど…
Re: (スコア:1)
ThunderbirdのAdd-onのlightning(1.0b7)対応のAdd-onにGantt View (1.0.0.0b5)というのもあります。
https://addons.mozilla.org/en-US/thunderbird/addon/gantt-view/ [mozilla.org]
個人用のViewerと割り切ればこれで良いのかもしれませんが、編集用、共同作業用としてはどうだか。
Re: (スコア:1)
んー、やっぱり、みんなでつつきたいんですよね。
ちょっと、私の希望には合わないかな。
Re: (スコア:2)
誤記 FireFox
巫女 Firefox [mozdev.org]
Re:こんなのあったよ (スコア:1)
Firefoxを捨てる理由をこんな所で見つけるとは
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:こんなのあったよ (スコア:1)
slashdot.jpを広告フリーで閲覧する有効な手段としてFirefoxは当分手放したくないなあ。
Tracは手元のWindowsXPのPCに入れてみたら予想以上に大掛かりなゴテゴテした構成にびっくり。インストレーションに相応の時間がかかって、それを延々とCmd.exe画面で表示してくれてたのが新鮮で軽くひいた。
スケーラビリティが見込めるならいいのかもしれないけど、ちょっとしか使わなくてももっと激しく多用するんでも一緒だったらひるみますねえ。⇒ThnderbirdのGantt View使いにとってICS/VCSファイルでImport/Exportできれば問題解決ということか?