アカウント名:
パスワード:
旅客機って結構丈夫にできてるんもんだ。きりもみ特性試験とかはやるって言うけど、ここまでやっても保つんだなあ。#確実に大丈夫とは言えないんだろうけど。
エースコンバットなどの戦闘機シミュレーションで、急降下攻撃をするときにこういう飛び方をしますよね。
しかし、こういう事態に陥るスイッチと、ドアの開閉スイッチが間違えそうなところにあるってのが一番びっくりしたこと。
コメディ映画で、脱出装置とアナウンスのボタンが隣にあって、アナウンスしようとして間違えて押して操縦席ごと射出されるというシーンがあったような気がしたのを思い出した。
位置も形状も違うけど、全く違うってほどでもないかんじ。ワイパーとウインカーを間違えてしまうくらいかなぁ。
影響からいうと、ワイパーとコラムシフトを間違えたくらいの差がありますがね。
左ハンドル車に乗って間もない頃、フロントガラスが汚れていたのでウォッシャー液をかけようとしたら、パッシングしてしまい対向車からパッシングし返された人を知っています。俺は俺で、ローギアに入れようとしたら、力を入れすぎてリバースに入れそうになったことが一度だけありましたが。
※こんなの。R 1└┼┼┘
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
このニュースを聞いて最初に思ったこと (スコア:0)
旅客機って結構丈夫にできてるんもんだ。
きりもみ特性試験とかはやるって言うけど、ここまでやっても保つんだなあ。
#確実に大丈夫とは言えないんだろうけど。
Re: (スコア:0)
エースコンバットなどの戦闘機シミュレーションで、急降下攻撃を
するときにこういう飛び方をしますよね。
しかし、こういう事態に陥るスイッチと、ドアの開閉スイッチが
間違えそうなところにあるってのが一番びっくりしたこと。
コメディ映画で、脱出装置とアナウンスのボタンが隣にあって、
アナウンスしようとして間違えて押して操縦席ごと射出される
というシーンがあったような気がしたのを思い出した。
Re: (スコア:0)
位置も形状も違うけど、全く違うってほどでもないかんじ。
ワイパーとウインカーを間違えてしまうくらいかなぁ。
Re: (スコア:0)
影響からいうと、ワイパーとコラムシフトを間違えた
くらいの差がありますがね。
Re:ワイパーとコラムシフトを間違えた (スコア:0)
左ハンドル車に乗って間もない頃、フロントガラスが汚れていたのでウォッシャー液をかけようとしたら、パッシングしてしまい対向車からパッシングし返された人を知っています。
俺は俺で、ローギアに入れようとしたら、力を入れすぎてリバースに入れそうになったことが一度だけありましたが。
※こんなの。
R 1
└┼┼┘