アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
昼寝すると捗って良い (スコア:1)
昼寝を会社全体で取り入れてて、そのお蔭で仕事がはかどったとか。
# 頑張るタイムとか言う、誰にも話し掛けない電話も取らないとか
# 言う会社と一緒に取り上げられてたのは新聞。
# その昼寝のときに使う、机上枕を取り上げていたのはTV。
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:1)
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:0)
どこかにある?
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:2, 興味深い)
の日中に仕事を強行するのはとてつもなく「非効率」かと。
午前中の涼しいうちに仕事、一番暑い時間帯は木陰で昼寝、涼
しくなってからまた一仕事、という気候に順応したライフスタ
イルです>スペインのシエスタ
そういう意味では「効率を良くする(維持する)」といえるかも。
冷房の普及に伴い変化を見せつつはありますが…
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:1)
受付からアルバイターまで全員昼寝して
おりました。
用件こなしながら、なんちゅうサボりだ!
なんて思ってたんですが、今考えれば
休憩中だったんですな。
酷暑の盛りで冷房無し、その時間帯は
さしたる業務無し、だったようで。
# 今どうなってるかなぁ。
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:2, 興味深い)
休憩時間は仮眠を取れ!横になって目をつぶるだけでも良いから!と朝礼の時に言われたりしてました。
夏場はトラックの排気やら何やらでエラい事になってるし…
当然冷房なんて無いし(>_<)
事故防止には至極当然だと思いました。
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:1)
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:1)
http://www.yamamoto.ecei.tohoku.ac.jp/mituaki/mezame.html
http://www.ahv.pref.aichi.jp/hitokuchi/9908/shousai2.htm
などといったところが出てくるね。
二番目のリンク先には、
>労働省産業医学総合研究所の調査では、~~
なんて事が書いてあるし、信憑性はあるのでは。
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:0)
こっちは真にお昼寝。
Re:昼寝すると捗って良い (スコア:0)
# すでに高校の話題ではないな