アカウント名:
パスワード:
そのちょっと前に放射性物質の分布図を見てたから、なんで世田谷が?と疑問には思いましたね。
と同時に、分布図からは説明がつかないので、なんかこう嫌な感覚にはなりました。理屈で説明できないことがあると不安になりますよね。
で、除染しても値が下がらないというニュースを見て「???」状態。なんか変だぞと思い始め、最後にビンが見つかって「何だー」となりました。
>理屈で説明できないことがあると不安になりますよね。
不安になるけど、いろいろな可能性は探るよね。しかし放射脳の人たちはこう考えた:
池田信夫 blog : 武田邦彦氏の哀しいウソ - ライブドアブログ [livedoor.biz]
武田邦彦氏は、13日8時40分のブログ記事でこう書いた: 哀しい事実と、国や自治体のウソがまだ続いています。 世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが、道路の脇の藪の傍で、当然、死の灰の性質からいって予想されることです。毒物が飛散した場合、「どこに毒物があるか」というスタンスで毒物の多いところを探して、そこを警戒するのに、「できるだけ事故を小さく見せたい」ということで公園の真ん中など意味のないところを測定
武田邦彦氏は、13日8時40分のブログ記事でこう書いた:
哀しい事実と、国や自治体のウソがまだ続いています。
世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが、道路の脇の藪の傍で、当然、死の灰の性質からいって予想されることです。毒物が飛散した場合、「どこに毒物があるか」というスタンスで毒物の多いところを探して、そこを警戒するのに、「できるだけ事故を小さく見せたい」ということで公園の真ん中など意味のないところを測定
> さらに上の人に影響されて、政府も東電も信じられなくなっちゃった一般人になると・・・
信じられなくなったのは上の人に影響されたんじゃなくて原発が爆発したからだとおもうぞ。
それが原因だとすると信じられなくなるのは「原発の信頼性」だよね。でも、ここで信じられなくなったと言ってるのは政府や東電。技術じゃなく発言の信頼性のことじゃないの?
#いや、勿論一般論なら技術の方に対する不信感もあるだろうけど。論点のずれの指摘ってことで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
疑問には思った (スコア:0)
そのちょっと前に放射性物質の分布図を見てたから、なんで世田谷が?と疑問には思いましたね。
と同時に、分布図からは説明がつかないので、なんかこう嫌な感覚にはなりました。理屈で説明できないことがあると不安になりますよね。
で、除染しても値が下がらないというニュースを見て「???」状態。なんか変だぞと思い始め、最後にビンが見つかって「何だー」となりました。
過剰反応 (スコア:5, すばらしい洞察)
>理屈で説明できないことがあると不安になりますよね。
不安になるけど、いろいろな可能性は探るよね。しかし放射脳の人たちはこう考えた:
池田信夫 blog : 武田邦彦氏の哀しいウソ - ライブドアブログ [livedoor.biz]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
> さらに上の人に影響されて、政府も東電も信じられなくなっちゃった一般人になると・・・
信じられなくなったのは上の人に影響されたんじゃなくて原発が爆発したからだとおもうぞ。
Re:過剰反応 (スコア:0)
それが原因だとすると信じられなくなるのは「原発の信頼性」だよね。
でも、ここで信じられなくなったと言ってるのは政府や東電。
技術じゃなく発言の信頼性のことじゃないの?
#いや、勿論一般論なら技術の方に対する不信感もあるだろうけど。論点のずれの指摘ってことで。