アカウント名:
パスワード:
ボール→キャスター→これ
要素を複雑にしただけのような。
より単純な機構であるボール(車輪)で移動する手段を持つ生物がいないのも不思議。前世紀にそういうエッセイを誰かの本で読んだけど忘れた。#もしかして既にいる?
『 ゾウの時間ネズミの時間 [amazon.co.jp]』ですな。なんで車輪を持った生物がいないのかとか、考察されていました。
今手元に本が無いので詳しい話はかけませんが、生物が車輪を採用しなかったのは、
・車輪は段差などの障害物に弱い ・車輪を有効活用するには道路のように環境を整備する必要がある
といった問題点が大きいため、自然界の生物はもっと汎用的な足を採用しているという話だと記憶しています。 車輪はともかく、そ
飛ぶ昆虫の一部の羽根の動きは、プロペラに近いと思います。
一部節足動物の足の動きも円を描くのは多いですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
えっと (スコア:0)
ボール→キャスター→これ
要素を複雑にしただけのような。
Re: (スコア:3, 興味深い)
より単純な機構であるボール(車輪)で移動する手段を持つ生物がいないのも不思議。
前世紀にそういうエッセイを誰かの本で読んだけど忘れた。
#もしかして既にいる?
『ゾウの時間ネズミの時間』 (スコア:1)
『 ゾウの時間ネズミの時間 [amazon.co.jp]』ですな。なんで車輪を持った生物がいないのかとか、考察されていました。
今手元に本が無いので詳しい話はかけませんが、生物が車輪を採用しなかったのは、
・車輪は段差などの障害物に弱い
・車輪を有効活用するには道路のように環境を整備する必要がある
といった問題点が大きいため、自然界の生物はもっと汎用的な足を採用しているという話だと記憶しています。
車輪はともかく、そ
Re:『ゾウの時間ネズミの時間』 (スコア:1)
飛ぶ昆虫の一部の羽根の動きは、プロペラに近いと思います。
Re:『ゾウの時間ネズミの時間』 (スコア:1)
一部節足動物の足の動きも円を描くのは多いですね。