アカウント名:
パスワード:
#define FALSE -1
もう「CとしてもFortran 77としてもシェルスクリプトとしても正しいプログラム」とか「シェルスクリプトとして実行すると自分自身をMakefileとして自分自身をコンパイルするプログラム」はあるよねw
マシン語で、エントリポイントを変えると別のプログラムになる、ってのが昔あったような。オペコードとオペランドが交互に並んでいて、それを逆に解釈するみたいなイメージ。
マシン語だと自分を書き直しながら走るコードを書いたりしませんでした?単純な所ではジャンプ命令のフラグ判定を違うものに差し替えたりとかジャンプ先のアドレスを書き換える事で実行モードの違いを出すとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
優勝はもらった (スコア:0)
#define FALSE -1
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:0)
もう「CとしてもFortran 77としてもシェルスクリプトとしても正しいプログラム」とか「シェルスクリプトとして実行すると自分自身をMakefileとして自分自身をコンパイルするプログラム」はあるよねw
Re:優勝はもらった (スコア:0)
マシン語で、エントリポイントを変えると別のプログラムになる、ってのが昔あったような。
オペコードとオペランドが交互に並んでいて、それを逆に解釈するみたいなイメージ。
Re: (スコア:0)
マシン語で、エントリポイントを変えると別のプログラムになる、ってのが昔あったような。
オペコードとオペランドが交互に並んでいて、それを逆に解釈するみたいなイメージ。
マシン語だと自分を書き直しながら走るコードを書いたりしませんでした?
単純な所ではジャンプ命令のフラグ判定を違うものに差し替えたりとか
ジャンプ先のアドレスを書き換える事で実行モードの違いを出すとか。