アカウント名:
パスワード:
遺伝子組み換えダイズを使用していないと表示されている豆腐をいくつかPCRしてみたら全てで除草剤耐性遺伝子見つかったお。
プライマーまでデザインしておきながら定量性がないことを言うのは科学的ではないですね調査 [fukuoka.lg.jp]によると完全に排除はしきれず0.1-1%ほど混入しているものがある,ということなので,「全てで見つかった」のは本当だとしてもメーカーが嘘つきというわけでもないかと.
パッケージには遺伝子組み換えではないとは書いてあるけど0.1-1%ほど混入しているものがあるって書いてないお。定量性と科学的かどうかは全く関係ないお。
http://www.maff.go.jp/j/fs/f_label/f_processed/gene.html [maff.go.jp]「0.1-1%ほど」が「5%以下」に含まれるのは自明では?科学においては用語の定義や範囲を確認するのも大事だと思われます。
科学より倫理の問題だと思うお。都合のよい値を閾値にする科学者のことを御用学者って言うんだお。
見苦しい.自分の誤りを認められず主観の問題にすり替えるような人間は科学者向きではないな.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
大学の時に (スコア:1)
遺伝子組み換えダイズを使用していないと表示されている豆腐をいくつかPCRしてみたら全てで除草剤耐性遺伝子見つかったお。
Re: (スコア:1)
プライマーまでデザインしておきながら定量性がないことを言うのは科学的ではないですね
調査 [fukuoka.lg.jp]によると完全に排除はしきれず0.1-1%ほど混入しているものがある,ということなので,「全てで見つかった」のは本当だとしてもメーカーが嘘つきというわけでもないかと.
Re: (スコア:0)
パッケージには遺伝子組み換えではないとは書いてあるけど0.1-1%ほど混入しているものがあるって書いてないお。
定量性と科学的かどうかは全く関係ないお。
Re: (スコア:0)
http://www.maff.go.jp/j/fs/f_label/f_processed/gene.html [maff.go.jp]
「0.1-1%ほど」が「5%以下」に含まれるのは自明では?
科学においては用語の定義や範囲を確認するのも大事だと思われます。
Re: (スコア:0)
科学より倫理の問題だと思うお。
都合のよい値を閾値にする科学者のことを御用学者って言うんだお。
Re:大学の時に (スコア:0)
見苦しい.
自分の誤りを認められず主観の問題にすり替えるような人間は科学者向きではないな.