アカウント名:
パスワード:
ふつう、略語を勝手に作ってはならない。やむをえず勝手に作る場合は、それ
> さらに、朝日の場合「有識者」がよく読むから、いつのまにか定着していて、その語でないと初心者に通じなくなってしまっている…。
なんか矛盾してるような。「有識者」がよく読むんなら、その語でないと「有識者」に通じなくなってしま
なんか矛盾してるような。「有識者」がよく読むんなら、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
謎語 (スコア:0)
「オープンソフト」で商標登録すると不用意に使えなくなるとか。
Re:謎語 (スコア:0)
揚げ足取りをするようなことではない
Re:謎語 (スコア:1, 興味深い)
ふつう、略語を勝手に作ってはならない。やむをえず勝手に作る場合は、それ
Re:謎語 (スコア:0)
さらに、朝日の場合「有識者」がよく読むから、いつのまにか定着していて、その語でないと初心者に通じなくなってしまっている…。
Re:謎語 (スコア:0)
> さらに、朝日の場合「有識者」がよく読むから、いつのまにか定着していて、その語でないと初心者に通じなくなってしまっている…。
なんか矛盾してるような。「有識者」がよく読むんなら、その語でないと「有識者」に通じなくなってしま
Re:謎語 (スコア:0)
誤解を招く表現、というか、日本語間違ってました。
「知識人」と読み替えて下さい。
# 最近日本語力が低下しているのでさらにAC