アカウント名:
パスワード:
原発技術の進歩もすごいけど、それ以上に送電技術が進歩して、より人里離れた僻地に作れるようになったのが大きいと思う。農作にも使えない、資源も存在しない、産業的な利用価値に乏しい荒野を抱えていることが国際競争力の面で大きな強みになるというのは、興味深い。
日本でこれから新しい原発技術を試すのに適しているのは、土地の利用価値が激減した福島だろうけど、国民感情の面でもう無理でしょ。
> 日本でこれから新しい原発技術を試すのに適しているのは、土地の利用価値が激減した福島だろうけど、
福島第一原発の場所(敷地内、あるいは、すくなくとも数キロ圏内)で、かつ、周辺地域の除染が無理だと分かってからでしょう。研究者には当然、そういう場所で防護服を着ながら研究してもらうことになります。
昔の高度成長期の汚染垂れ流しの公害出しまくりの工場地帯でさえ、いまは安全に住めるようになってるんですから。当時、そういう地域のことをあきらめていれば、現在はありません。
自分が住まなきゃ何とでも言えるな
その為の地元に交付金が出てるだろ?無駄遣いせず半分も残していれば今頃はまだ。
また、基本的に企業に賠償は困難だから国家的に賠償するしか無いが、それが上手くいっていないから現状がある。
そういう政府や官僚、業界のコントロールの方が問題で、技術的なものが問題じゃない。
このままだと原子炉止めても、別の分野で同じようなことが起こる。
> その為の地元に交付金が出てるだろ?無駄遣いせず半分も残していれば今頃はまだ。
交付金って万一の事故への対策費用なんですか?もしそうだとしたら、想定される被害の大きさとそれに対する対策費用を根拠に交付金額が算出されているはずだと思いますが。
その自治体に住んでいる人なら、「国や電力会社は絶対安全だと言うけど信用できないから、せめて交付金は万一の際の対策費用として積み立てるべきだ」と主張できると思うけど、外野がとやかく言うべき問題じゃない。
外野だからあれこれいうのは何かもしれないけど、純粋に経済の問題で考えると、保険と似たようなものでしょ。事故なんて起きてみなければ被害は分からない。だから算定したある確率に基づいて保険の掛金を設定する。なにもなければ損害賠償なんてする必要はないけれども、不安だからみんな損害賠償保険に加入するわけで。
一方の原発をみてもみると、名目はともかくとして、どのくらいの事故かまったく分からないけどそれでも存在する不安の代償として交付金が設定されていたと見え
> 外野だからあれこれいうのは何かもしれないけど、
正義の使者 外野~
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
送電技術の進歩→国土の広い国はいいなあ (スコア:1)
原発技術の進歩もすごいけど、それ以上に送電技術が進歩して、より人里離れた僻地に作れるようになったのが大きいと思う。
農作にも使えない、資源も存在しない、産業的な利用価値に乏しい荒野を抱えていることが
国際競争力の面で大きな強みになるというのは、興味深い。
日本でこれから新しい原発技術を試すのに適しているのは、土地の利用価値が激減した福島だろうけど、
国民感情の面でもう無理でしょ。
Re: (スコア:0)
> 日本でこれから新しい原発技術を試すのに適しているのは、土地の利用価値が激減した福島だろうけど、
福島第一原発の場所(敷地内、あるいは、すくなくとも数キロ圏内)で、かつ、周辺地域の除染が無理だと分かってからでしょう。
研究者には当然、そういう場所で防護服を着ながら研究してもらうことになります。
昔の高度成長期の汚染垂れ流しの公害出しまくりの工場地帯でさえ、いまは安全に住めるようになってるんですから。
当時、そういう地域のことをあきらめていれば、現在はありません。
Re: (スコア:0)
自分が住まなきゃ何とでも言えるな
Re: (スコア:0)
その為の地元に交付金が出てるだろ?無駄遣いせず半分も残していれば今頃はまだ。
また、基本的に企業に賠償は困難だから国家的に賠償するしか無いが、それが上手くいっていないから
現状がある。
そういう政府や官僚、業界のコントロールの方が問題で、技術的なものが問題じゃない。
このままだと原子炉止めても、別の分野で同じようなことが起こる。
Re: (スコア:0)
> その為の地元に交付金が出てるだろ?無駄遣いせず半分も残していれば今頃はまだ。
交付金って万一の事故への対策費用なんですか?
もしそうだとしたら、想定される被害の大きさとそれに対する対策費用を根拠に交付金額が
算出されているはずだと思いますが。
その自治体に住んでいる人なら、「国や電力会社は絶対安全だと言うけど信用できないから、
せめて交付金は万一の際の対策費用として積み立てるべきだ」と主張できると思うけど、
外野がとやかく言うべき問題じゃない。
Re: (スコア:0)
その自治体に住んでいる人なら、「国や電力会社は絶対安全だと言うけど信用できないから、
せめて交付金は万一の際の対策費用として積み立てるべきだ」と主張できると思うけど、
外野がとやかく言うべき問題じゃない。
外野だからあれこれいうのは何かもしれないけど、純粋に経済の問題で考えると、保険と似たようなものでしょ。
事故なんて起きてみなければ被害は分からない。だから算定したある確率に基づいて保険の掛金を設定する。
なにもなければ損害賠償なんてする必要はないけれども、不安だからみんな損害賠償保険に加入するわけで。
一方の原発をみてもみると、名目はともかくとして、どのくらいの事故かまったく分からないけど
それでも存在する不安の代償として交付金が設定されていたと見え
Re:送電技術の進歩→国土の広い国はいいなあ (スコア:0)
> 外野だからあれこれいうのは何かもしれないけど、
正義の使者 外野~