アカウント名:
パスワード:
日本でも、2000円札をやめたら経費が浮くのかな
ユーロの経験だけど、ヨーロッパは「2」がある分枚数が多い感覚だった硬貨:1セント,2セント,5セント,10セント,20セント,50セント,1ユーロ,2ユーロ紙幣:5ユーロ、10ユーロ,20ユーロ、50ユーロ,100ユーロ,200ユーロ,500ユーロで、良いのかな?#硬貨はこんなにあったのか。そらサイフが膨らむわけだ。#書いてるうちに「100ユーロもあったかな?」と思ったら、#100,200,500ユーロまであるらしい。しらなんだ。。。 orz http://www2m.biglobe.ne.jp/%257EZenTech/money/coin/euro_italy.htm [biglobe.ne.jp]
あれってlogスケールだから個人的には好きだ。一つ上がるとだいたい二倍になると言う。#2の上が5なんで厳密に二倍ではないけど。
>逆に5セント以下は細かすぎて、使うのが面倒だった気がする。
短期の旅行だと、もうセントは面倒くさい(慣れない通貨なんで額面がすぐ分からんし、財布が無駄に膨らむし)ので全部そのまま店に置いて帰ってたなあ。#そして自販機が使えないという罠。
オフトピだけどインカの末裔?なんかの通貨は1,2,4,8,16... と実に合理的らしいと、聞いた事がある1~1000までなら、10種類のお金を1枚づつ用意すれば全ての金額に対応できるというのはここの住人ならよく分かるよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
2000円札 (スコア:0)
日本でも、2000円札をやめたら経費が浮くのかな
1,2,5,10... (スコア:0)
ユーロの経験だけど、ヨーロッパは「2」がある分枚数が多い感覚だった
硬貨:1セント,2セント,5セント,10セント,20セント,50セント,1ユーロ,2ユーロ
紙幣:5ユーロ、10ユーロ,20ユーロ、50ユーロ,100ユーロ,200ユーロ,500ユーロ
で、良いのかな?
#硬貨はこんなにあったのか。そらサイフが膨らむわけだ。
#書いてるうちに「100ユーロもあったかな?」と思ったら、
#100,200,500ユーロまであるらしい。しらなんだ。。。 orz
http://www2m.biglobe.ne.jp/%257EZenTech/money/coin/euro_italy.htm [biglobe.ne.jp]
Re:1,2,5,10... (スコア:0)
あれってlogスケールだから個人的には好きだ。一つ上がるとだいたい二倍になると言う。
#2の上が5なんで厳密に二倍ではないけど。
>逆に5セント以下は細かすぎて、使うのが面倒だった気がする。
短期の旅行だと、もうセントは面倒くさい(慣れない通貨なんで額面がすぐ分からんし、財布が無駄に膨らむし)ので全部そのまま店に置いて帰ってたなあ。
#そして自販機が使えないという罠。
Re: (スコア:0)
オフトピだけど
インカの末裔?なんかの通貨は
1,2,4,8,16... と実に合理的らしいと、聞いた事がある
1~1000までなら、10種類のお金を1枚づつ用意すれば全ての金額に対応できるというのは
ここの住人ならよく分かるよね