アカウント名:
パスワード:
有機ELディスプレイって事で、新モデルがでてそれが液晶になる事を期待して待ちだね。有機ELは焼き付き&寿命の問題が未だに解決されてない欠陥品。
有機ELの銀河S2を半年使っただけで画面焼き付きましたよ。買う前から有機ELは焼き付くことは知っていて画面を消しながら使っていたけどここまで早く焼き付きを起こすとは思っていなかった。PS Vitaも同じ事になりそう。
後、バッテリーが内蔵のみ。有機ELの寿命と相まって2年でゴミと化するゲーム機確定なんだよね。
銀河S、1年使ってるけど焼きつきありませんよ。
有機EL>プラズマ>液晶この順で焼き付き度は高いです。これで、プラズマはゲームに向かにと言ってた人たちは耐えられるのでしょうか。
でCRT(ブラウン管)はその順位でプラズマより上に来るはずなのですけどゲーム向けモニターとしてブラウン管最強という人は結構いますよね。
>ブラウン管はその順位でプラズマより上に来るはずなのですけどプラズマより遙かに下。最近液晶の性能が良くなっているので、今は知らないが昔は液晶よりも焼きつきに強かった。
##まあ、ゲーム向けは寿命より応答性じゃね?
>でCRT(ブラウン管)はその順位でプラズマより上に来るはずなのですけど>ゲーム向けモニターとしてブラウン管最強という人は結構いますよね。
完全ドットバイドットが実現できるプラズマに比べて、CRTはたぶんにアナログ風味満載ですからねぇ。
たとえば気温が違うだけで微妙に表示位置がズレ、電子ビームが当たって発光する箇所も変わる。これは「焼きつきの局所化」という観点で見ると大きな緩和効果になります。
プラズマでも、微妙に表示位置をずらす機種がありますが「ドットバイドットでズラすってことは、画面画素数を本来の画面解像度よりズラす分大きくしとかないといけない」などの制約になります(当たり前ですね)ので、ブラウン管ほど大きく表示位置がズレません。結果として、縦や横で8ドット程度の太線だと中央がズレ切らずに焼きついたりします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
画面 (スコア:2, 参考になる)
有機ELディスプレイって事で、新モデルがでてそれが液晶になる事を期待して待ちだね。
有機ELは焼き付き&寿命の問題が未だに解決されてない欠陥品。
有機ELの銀河S2を半年使っただけで画面焼き付きましたよ。
買う前から有機ELは焼き付くことは知っていて画面を消しながら使っていたけどここまで早く焼き付きを起こすとは思っていなかった。
PS Vitaも同じ事になりそう。
後、バッテリーが内蔵のみ。有機ELの寿命と相まって2年でゴミと化するゲーム機確定なんだよね。
Re: (スコア:-1)
銀河S、1年使ってるけど焼きつきありませんよ。
Re:画面 (スコア:0)
有機EL>プラズマ>液晶
この順で焼き付き度は高いです。
これで、プラズマはゲームに向かにと言ってた人たちは耐えられるのでしょうか。
Re:画面 (スコア:1)
でCRT(ブラウン管)はその順位でプラズマより上に来るはずなのですけどゲーム向けモニターとしてブラウン管最強という人は結構いますよね。
Re: (スコア:0)
>ブラウン管はその順位でプラズマより上に来るはずなのですけど
プラズマより遙かに下。最近液晶の性能が良くなっているので、今は知らないが
昔は液晶よりも焼きつきに強かった。
##まあ、ゲーム向けは寿命より応答性じゃね?
Re: (スコア:0)
>でCRT(ブラウン管)はその順位でプラズマより上に来るはずなのですけど
>ゲーム向けモニターとしてブラウン管最強という人は結構いますよね。
完全ドットバイドットが実現できるプラズマに比べて、
CRTはたぶんにアナログ風味満載ですからねぇ。
たとえば気温が違うだけで微妙に表示位置がズレ、電子ビームが当たって発光する箇所も変わる。
これは「焼きつきの局所化」という観点で見ると大きな緩和効果になります。
プラズマでも、微妙に表示位置をずらす機種がありますが
「ドットバイドットでズラすってことは、画面画素数を本来の画面解像度よりズラす分大きくしとかないといけない」
などの制約になります(当たり前ですね)ので、
ブラウン管ほど大きく表示位置がズレません。
結果として、縦や横で8ドット程度の太線だと中央がズレ切らずに焼きついたりします。