アカウント名:
パスワード:
Greeマーケット [android.com]のコメント欄がすごい。HTC EVO 3Dにプリインストールされていたのですが、アンインストールできません。連絡先データの読み取り、端末のステータスと ID の読み取り、USB ストレージのコンテンツの変更/削除、SD カードのコンテンツの変更/削除などが許可されているというのにアンインストールする手段が無いとは。
ずっとサービスが動き続けているニュースEX [kddi.com]もそう。有料サービスを契約した人にしか必要ない物なので、止めて欲しい。そしてアンインストールさせて欲しい。アカウントの認証情報を使用、SDカードのコンテンツを修正/削除する、携帯のステータスとID
Androidって、アンインストールできないアプリを作れるような仕様なんです?
Googleは「ソフトウェア作家の良識に委ねられている」って言うかもしれないけど、残念ながら今まで日本のIT虚業界でそんなものお目にかかった経験がないもので…。
なので、プログラマの良心に期待するような仕様は、欠陥システムです。Appleがやってるような、絶対忠誠の絶対王政を敷くのが正解。ふざけた真似したサードパーティは、過去に遡って課金キャンセルしてしまえ。
通常の、後から入れるアプリはアンインストールできる。当初からキャリアやメーカーが「これはアンインストールできないアプリとして入れておきたい」というものは、あらかじめ/systemに入れておいてシステムアプリ扱いにすることでアンインストールできないようにしてある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
GreeマーケットとニュースEXをアンインストールさせて欲しい (スコア:3, 興味深い)
Greeマーケット [android.com]のコメント欄がすごい。
HTC EVO 3Dにプリインストールされていたのですが、アンインストールできません。
連絡先データの読み取り、端末のステータスと ID の読み取り、USB ストレージのコンテンツの変更/削除、SD カードのコンテンツの変更/削除
などが許可されているというのにアンインストールする手段が無いとは。
ずっとサービスが動き続けているニュースEX [kddi.com]もそう。
有料サービスを契約した人にしか必要ない物なので、止めて欲しい。そしてアンインストールさせて欲しい。
アカウントの認証情報を使用、SDカードのコンテンツを修正/削除する、携帯のステータスとID
屍体メモ [windy.cx]
Re:GreeマーケットとニュースEXをアンインストールさせて欲しい (スコア:0)
Androidって、アンインストールできないアプリを作れるような仕様なんです?
Googleは「ソフトウェア作家の良識に委ねられている」って言うかもしれないけど、残念ながら今まで日本のIT虚業界でそんなものお目にかかった経験がないもので…。
なので、プログラマの良心に期待するような仕様は、欠陥システムです。
Appleがやってるような、絶対忠誠の絶対王政を敷くのが正解。
ふざけた真似したサードパーティは、過去に遡って課金キャンセルしてしまえ。
Re:GreeマーケットとニュースEXをアンインストールさせて欲しい (スコア:1)
普通のアプリは削除できます。
プリインストールアプリはシステムアプリになってることが多いので消せない事が多いです。
Re: (スコア:0)
通常の、後から入れるアプリはアンインストールできる。
当初からキャリアやメーカーが「これはアンインストールできないアプリとして入れておきたい」というものは、あらかじめ/systemに入れておいてシステムアプリ扱いにすることでアンインストールできないようにしてある。