アカウント名:
パスワード:
違法コピーの巣窟は、他の健全なサービスの成長を妨げる。頼むから、そのまま消えてくれ。他の匿名ファイル共有サービスも一緒に消えてくれるとありがたい。
海賊版対策法違反だけで逮捕したんじゃないでしょう。レコード協会とアーティストの利害が衝突して、アーティストがMegauploadを支持した途端、逮捕されてサイトが閉鎖されたというのが、実態です。この記事のリンク先を読みましょう。MegauploadのCEOは大物アーティストになっていて、元々Universal Music Groupに所属していた人でした。アーティストがレコード協会に反旗を翻した途端、潰されたのです。成長を妨げているのはどちらでしょうか?
>アーティストがMegauploadを支持した途端、逮捕されてアーティストの支持ってMegauploadの宣伝じゃなかったっけ?
宣伝ではなく、支持だったようです。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/24/news082.html [itmedia.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
頼むから、そのまま消えてくれ。 (スコア:0)
違法コピーの巣窟は、他の健全なサービスの成長を妨げる。頼むから、そのまま消えてくれ。
他の匿名ファイル共有サービスも一緒に消えてくれるとありがたい。
Re: (スコア:0, 興味深い)
海賊版対策法違反だけで逮捕したんじゃないでしょう。
レコード協会とアーティストの利害が衝突して、アーティストがMegauploadを支持した途端、逮捕されて
サイトが閉鎖されたというのが、実態です。
この記事のリンク先を読みましょう。
MegauploadのCEOは大物アーティストになっていて、元々Universal Music Groupに所属していた人でした。
アーティストがレコード協会に反旗を翻した途端、潰されたのです。
成長を妨げているのはどちらでしょうか?
Re: (スコア:0)
>アーティストがMegauploadを支持した途端、逮捕されて
アーティストの支持ってMegauploadの宣伝じゃなかったっけ?
Re:頼むから、そのまま消えてくれ。 (スコア:0)
宣伝ではなく、支持だったようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/24/news082.html [itmedia.co.jp]