アカウント名:
パスワード:
周囲の動きから感覚的に把握していたものと大体あっています.ただ,こうしっかり数値で出てくると絶望感も深まりますね.
なんで苦労して博士を取得したのに修士で就職するより恵まれないのか,残念でなりません.そんなことも予測できずに博士になったバカはいらない,というのなら仕方ないですが.
#仕事中にスラドに書き込んでいるからだめなのか#ああ,来年からどうしよう.
ハイリスクハイリターンはスポーツや芸術の道だって同じだよ。
ハイリターン?本当に!?
金銭だけがリターンだと思ってる?
じゃあ金銭以外のハイリターンを具体的に教えて
教員の話でよければ、勤務場所にもよりますが立場的に誰に説教されるわけでもなく、自分の好きな研究に取り組めフレックスもフレックスな勤務体系、零細大学であってもそれなりに社会的地位は高い
もちろん学生の面倒やめんどくさい業務はありますが、一般企業と比較したら楽なものです
ちなみに>なんで苦労して博士を取得したのに修士で就職するより恵まれないのか,残念でなりません.こんなこと言ってるようでは社会的感覚の無さという意味でそもそも博士に残ったのが失敗でしょう。自分の度量、研究者としての自分の、社会的な立ち位置を見極められなかった自己責任以外の何物でも。
一般企業も大学も経験しているACです
一応「勤務場所にもよります」と書いておりますが、あまりにも一方的というかステレオタイプの印象があります。私の状況が一般的では無い可能性もありますが、安易な一般論に対して参考になるモデがついているので。 >立場的に誰に説教されるわけでもなくそんなことはありません。教授になる前は説教も多いですし、教授になっても学長など、さらに上からの説教とか色々あります。会社でも(教授になるくらいの年齢になって)偉くなれば、表立って説教はされませんから似た様なものでしょう。説教される様なヒラと同列に語るのはどうかと?
#2090531ですがハイリターンの例をあげただけで全てがそうだと言ってませんよ。あなたの意見も「仕事ができて忙しく上司的立場の先生がいて自分の研究に取り組めない」先生の一部でしょう。
ただ世の中にはそうじゃない先生もたくさんおられるのですよ。仕事なんて出来ない振りをしていたほうが圧倒的に得というとっても良い環境ですからね。おっしゃるとおり最近はそういう先生を防止するため任期付きの役職公募が増えてきてますので今後はそういったことになりにくくはなるでしょうけれども。
あと「社会的地位は高い」のが有効活用できるのは例えばローン組む時とか保育園の抽選とか私立小学校の面接とか。「大学の先生です」というのはやっぱり「いちぷろぐらまーです」よりかは通りはいいですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
感覚と大体あっている (スコア:0)
周囲の動きから感覚的に把握していたものと大体あっています.
ただ,こうしっかり数値で出てくると絶望感も深まりますね.
なんで苦労して博士を取得したのに修士で就職するより恵まれないのか,残念でなりません.
そんなことも予測できずに博士になったバカはいらない,というのなら仕方ないですが.
#仕事中にスラドに書き込んでいるからだめなのか
#ああ,来年からどうしよう.
Re: (スコア:0)
ハイリスクハイリターンはスポーツや芸術の道だって同じだよ。
Re: (スコア:0)
ハイリターン?本当に!?
Re: (スコア:0)
金銭だけがリターンだと思ってる?
Re: (スコア:0)
じゃあ金銭以外のハイリターンを具体的に教えて
Re: (スコア:1)
教員の話でよければ、勤務場所にもよりますが
立場的に誰に説教されるわけでもなく、自分の好きな研究に取り組め
フレックスもフレックスな勤務体系、零細大学であってもそれなりに社会的地位は高い
もちろん学生の面倒やめんどくさい業務はありますが、一般企業と比較したら楽なものです
ちなみに
>なんで苦労して博士を取得したのに修士で就職するより恵まれないのか,残念でなりません.
こんなこと言ってるようでは社会的感覚の無さという意味でそもそも博士に残ったのが失敗でしょう。
自分の度量、研究者としての自分の、社会的な立ち位置を見極められなかった自己責任以外の何物でも。
Re: (スコア:1)
一般企業も大学も経験しているACです
一応「勤務場所にもよります」と書いておりますが、あまりにも一方的というかステレオタイプの印象があります。私の状況が一般的では無い可能性もありますが、安易な一般論に対して参考になるモデがついているので。
>立場的に誰に説教されるわけでもなく
そんなことはありません。教授になる前は説教も多いですし、教授になっても学長など、さらに上からの説教とか色々あります。会社でも(教授になるくらいの年齢になって)偉くなれば、表立って説教はされませんから似た様なものでしょう。説教される様なヒラと同列に語るのはどうかと?
Re:感覚と大体あっている (スコア:0)
#2090531ですがハイリターンの例をあげただけで全てがそうだと言ってませんよ。
あなたの意見も「仕事ができて忙しく上司的立場の先生がいて自分の研究に取り組めない」先生の一部でしょう。
ただ世の中にはそうじゃない先生もたくさんおられるのですよ。
仕事なんて出来ない振りをしていたほうが圧倒的に得というとっても良い環境ですからね。
おっしゃるとおり最近はそういう先生を防止するため任期付きの役職公募が増えてきてますので
今後はそういったことになりにくくはなるでしょうけれども。
あと「社会的地位は高い」のが有効活用できるのは例えばローン組む時とか保育園の抽選とか私立小学校の面接とか。
「大学の先生です」というのはやっぱり「いちぷろぐらまーです」よりかは通りはいいですよ。