アカウント名:
パスワード:
ぶっちゃけ本屋なんて、サービスの差なんてつけられないんだから最も強い会社が世界で1社存在してればよいわけで。
そこらの本屋とかは、そろそろ廃業の準備をしておいた方がいいと思うんだけどなあwまあ負けてる人間は、負けてると自覚しないから負けるんだけどねw
本屋なんて、サービスの差なんてつけられないんだから
アメリカには再版制度はありませんぜ。
再版制度がある日本でもポイントで実質的に割引するのはほとんど黙認されてますぜ。1万円分買うと1割分ポイントが付く大手取次系オンライン書店 [bk1.jp]とかが堂々と存在している時代。その他にも古本の在庫がない分を自動的に新本で補って全巻揃えて売るオンライン古本屋 [bookoffonline.co.jp]とか、サービスに差はかなり出てきている。
Amazonは対面販売の店舗を持たない所をみても、対面販売チャンネルを持っているだけでもサービスに差があるとも言えるよね。オンラインで見るだけでも、リアル書店もTSUTAYA,紀伊國屋,ジュンク堂 なんか大手書店系は店舗を利用した展開をやってますし(後コンビニ系もあるが)、小規模な書店もいろいろと戦略を行っている。その権化e-hon [e-hon.ne.jp]なんかはずいぶん前からサービスしているのにこの間Twitterで「知らなかった」という驚きの声と共に再発見されてましたね。
一社独占では駄目でしょう。まあ、自分もAmazonばかりですが本は別のオンライン書店で買ってますね。Amazonだと紙のカバーが付かないので。
元コメは複数社あっても価格競争が起きないと言いたいんだろうけど、アメリカに再販制はないんだよね。
ええっ そんなもんに価値見る人がいるのか。目から鳥肌じゃなくて鱗。
# でも紙ゴロというか、いや既得権益って手詰まりで無駄な一手を打ってしまうな。もっとテレビとか。
目から鳥肌想像したら鳥肌立った。昭和の恐怖マンガみたいな
あ、紙のカバーの話ね。
持ち運んで読む人には重要ですよ。という事で、週に1~2冊は駅中の本屋で買ってます。
で、メインはネットで買うがやっぱり重要なのはコスト。そうなるとやっぱりAmazonはあまり使わない。今の所の定番は、毎月まとめてBK1で。
本とCDで1万円で1000ポイント還元を狙う。ついでに、3千円以上で使える300ポイントが毎月の様に出るので、それも活用。その上ポイントサイトも使えるのでお得感は高い。どうせ送料無料は一緒だしね。注意が必要なのは、再販制度外の商品ではAmazonの方が安い事も有るって事。
ルミネなら本も5%割引(年に4回は10%割引)になるので自分は既にルミネ一択
品ぞろえと送料無料が強いよ
一冊から送料無料は他の書店も結構やってますよ。Amazonが強いと思うのは、かなり早い段階で予約を受け付けるところですかね。再販制度対象の商品はどこで買っても値段変わらないのでポイント還元率を見てどこで買うか決めています。
Amazonの場合、送料無料だけでなく。品揃えも大きいな。Market Placeのおかげで意外に古い本も扱っていたりするし、売り切れでも書誌情報が得られたりするし。家電や生活必需品なんかも扱っているしね。
特に地方だと、本を探しに本屋を巡るのも現実的じゃないし、大型家電は家電店で注文するよりAmazonの方が配達が早かったりするし。
カカクコムで相場を調べて、Amazonが他店より何千円も高ければ他店で買うけど、それほどでもなければAmazonで買っている。知らない店から通販でものを買うのはそれなりにリスクがあるし、初期不良時などに不安も残るから。(Amazonは初期不良交換をスムーズに受け付ける傾向にあると思う)
本とか生活雑貨などの少額の商品だと、バラバラの店で買うのも面倒ということもあるかな。本の取り扱いが豊富で、生活雑貨も扱っている通販サイトはそうないでしょう?
米国政府に対しても税金払ってないんですか、Amazonさんて
利用する側からすればはっきり言って知ったこっちゃないですよね、安いが一番むしろ節税した分消費者に還元してるだけマシともいえる
Amazonに親でも殺されたんですか?
ポイント考えるとBK1かな?新刊は品ぞろえは差が無いし、ポイントサイト併用も可能なのが大きい。送料無料は今年はずっとやっているし。検索が貧弱なので、Amazonで探してからってのは多いけど。
依ってAmazon使うのは、マーケットプレイスで古本探したり非再販CDを買う時だけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
自分は既にAmazon一択 (スコア:-1)
ぶっちゃけ本屋なんて、サービスの差なんてつけられないんだから
最も強い会社が世界で1社存在してればよいわけで。
そこらの本屋とかは、そろそろ廃業の準備をしておいた方が
いいと思うんだけどなあw
まあ負けてる人間は、負けてると自覚しないから負けるんだけどねw
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:3, 参考になる)
本屋なんて、サービスの差なんてつけられないんだから
アメリカには再版制度はありませんぜ。
再版制度がある日本でもポイントで実質的に割引するのはほとんど黙認されてますぜ。
1万円分買うと1割分ポイントが付く大手取次系オンライン書店 [bk1.jp]とかが堂々と存在している時代。
その他にも古本の在庫がない分を自動的に新本で補って全巻揃えて売るオンライン古本屋 [bookoffonline.co.jp]とか、サービスに差はかなり出てきている。
Amazonは対面販売の店舗を持たない所をみても、対面販売チャンネルを持っているだけでもサービスに差があるとも言えるよね。オンラインで見るだけでも、リアル書店もTSUTAYA,紀伊國屋,ジュンク堂 なんか大手書店系は店舗を利用した展開をやってますし(後コンビニ系もあるが)、小規模な書店もいろいろと戦略を行っている。その権化e-hon [e-hon.ne.jp]なんかはずいぶん前からサービスしているのにこの間Twitterで「知らなかった」という驚きの声と共に再発見されてましたね。
Re: (スコア:0)
--本当にやりたいのはまったく売れない買取本のディスカウントなんだろうけど・・
Re: (スコア:0)
一社独占では駄目でしょう。
まあ、自分もAmazonばかりですが本は別のオンライン書店で買ってますね。
Amazonだと紙のカバーが付かないので。
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:1)
元コメは複数社あっても価格競争が起きないと言いたいんだろうけど、アメリカに再販制はないんだよね。
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:1)
ええっ そんなもんに価値見る人がいるのか。目から鳥肌じゃなくて鱗。
# でも紙ゴロというか、いや既得権益って手詰まりで無駄な一手を打ってしまうな。もっとテレビとか。
目から鳥肌想像したら鳥肌立った。昭和の恐怖マンガみたいな
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:2)
あ、紙のカバーの話ね。
Re: (スコア:0)
持ち運んで読む人には重要ですよ。
という事で、週に1~2冊は駅中の本屋で買ってます。
で、メインはネットで買うがやっぱり重要なのはコスト。
そうなるとやっぱりAmazonはあまり使わない。
今の所の定番は、毎月まとめてBK1で。
本とCDで1万円で1000ポイント還元を狙う。
ついでに、3千円以上で使える300ポイントが毎月の様に出るので、それも活用。
その上ポイントサイトも使えるのでお得感は高い。
どうせ送料無料は一緒だしね。
注意が必要なのは、再販制度外の商品ではAmazonの方が安い事も有るって事。
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:1)
>>ぶっちゃけ本屋なんて、サービスの差なんてつけられないんだから
がんばってる書店も結構ありますが、それこそ毎週行かないとわからないレベルですしね。個人的にはリアル書店がないと暇つぶしが出来ないので困りますね。
ちきゅうにやさしい あきじかんのさいりよう
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:1)
ルミネなら本も5%割引(年に4回は10%割引)になるので自分は既にルミネ一択
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:1)
品ぞろえと送料無料が強いよ
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:1)
一冊から送料無料は他の書店も結構やってますよ。
Amazonが強いと思うのは、かなり早い段階で予約を受け付けるところですかね。
再販制度対象の商品はどこで買っても値段変わらないのでポイント還元率を見てどこで買うか決めています。
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:2)
Amazonの場合、送料無料だけでなく。品揃えも大きいな。
Market Placeのおかげで意外に古い本も扱っていたりするし、売り切れでも書誌情報が得られたりするし。
家電や生活必需品なんかも扱っているしね。
特に地方だと、本を探しに本屋を巡るのも現実的じゃないし、大型家電は家電店で注文するよりAmazonの方が配達が早かったりするし。
Re: (スコア:0)
大型家電に関してはAmazonの価格なんてよっぽどの田舎でもなければ販売店すら上回ってるので全くお話になんないレベルがほとんどじゃないか。
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:3)
カカクコムで相場を調べて、Amazonが他店より何千円も高ければ他店で買うけど、それほどでもなければAmazonで買っている。知らない店から通販でものを買うのはそれなりにリスクがあるし、初期不良時などに不安も残るから。(Amazonは初期不良交換をスムーズに受け付ける傾向にあると思う)
本とか生活雑貨などの少額の商品だと、バラバラの店で買うのも面倒ということもあるかな。本の取り扱いが豊富で、生活雑貨も扱っている通販サイトはそうないでしょう?
Re: (スコア:0)
世の中にはちゃんと税金払った上で1冊から送料無料なショップもあるんですけどね
Re:自分は既にAmazon一択 (スコア:1)
米国政府に対しても税金払ってないんですか、Amazonさんて
Re: (スコア:0)
ま、最近はAmazonさんみたいな法の隙間を縫う業者に対し州法を改正して対抗する州も増えてますが
そんな州に対して送料無料を停止する嫌がらせで対抗してるのがAmazonさんです。
Re: (スコア:0)
利用する側からすればはっきり言って知ったこっちゃないですよね、安いが一番
むしろ節税した分消費者に還元してるだけマシともいえる
Re: (スコア:0)
Amazonに親でも殺されたんですか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ポイント考えるとBK1かな?
新刊は品ぞろえは差が無いし、ポイントサイト併用も可能なのが大きい。
送料無料は今年はずっとやっているし。
検索が貧弱なので、Amazonで探してからってのは多いけど。
依ってAmazon使うのは、マーケットプレイスで古本探したり非再販CDを買う時だけ。
Re: (スコア:0)