アカウント名:
パスワード:
こういうことをやるのなら何をおいてもまずお金の流れは明確にすべきなのに、自分が紹介者として利益を得られるように誘導しておきながら、プレスリリースその他でそのことに一切触れていないのが狡猾というかなんというか。
ということを指摘されると、また後付けでみっともない言い訳を喚き散らすんだろうけど。
いきなり、これだけ疑われているんだから、狡猾とかそういうレベルの話ではないと思うけど。
手続き上は誰でも取得できるドメインとか、スパムまがいの大量登録と削除を繰り返すとか。人が見れば明らかにあやしいんだけど、システム上は通ってしまう所を突いている印象。
東大法学部だけに手強いですね。怪しいけど刑事法には反していない。方向性はともかく頭は良いんじゃないの?
手強いかも知れないが、勿体無いとも思う。日本である意味一番優遇された大学で教育を受けてもこんな事しか出来ないのなら。無力感が半端無い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
なんつーか (スコア:0)
こういうことをやるのなら何をおいてもまずお金の流れは明確にすべきなのに、自分が紹介者として利益を得られるように誘導しておきながら、プレスリリースその他でそのことに一切触れていないのが狡猾というかなんというか。
ということを指摘されると、また後付けでみっともない言い訳を喚き散らすんだろうけど。
Re: (スコア:0)
いきなり、これだけ疑われているんだから、狡猾とかそういうレベルの話ではないと思うけど。
手続き上は誰でも取得できるドメインとか、スパムまがいの大量登録と削除を繰り返すとか。
人が見れば明らかにあやしいんだけど、システム上は通ってしまう所を突いている印象。
Re: (スコア:0)
東大法学部だけに手強いですね。
怪しいけど刑事法には反していない。
方向性はともかく頭は良いんじゃないの?
Re:なんつーか (スコア:0)
手強いかも知れないが、勿体無いとも思う。日本である意味一番優遇された大学で教育を受けても
こんな事しか出来ないのなら。無力感が半端無い。