アカウント名:
パスワード:
LTEが日本でも使えるのかが気になる。ソフトバンクはサービス提供するのかな。あとSIMロックの有無も。SIMロックなしでLTE使えるならIIJの945円SIMで運用してみたいところ。
> LTEが日本でも使えるのかが気になる。> ソフトバンクはサービス提供するのかな。
2GHz帯でLTE始まれば使えるんじゃないかなぁ。# いつからだよ
--ハードウェアが米国とそれ以外で違う、なんてことはないよな
一応Softbank 4G(URTLA+WCPのAXGP(という名のTD-LTE))があるから、可能では。技術的にはW-CDMAとCDMA2000のデュアルよりはるかに簡単というし。あとは周波数対応だけでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
LTEが気になる (スコア:2)
LTEが日本でも使えるのかが気になる。
ソフトバンクはサービス提供するのかな。あとSIMロックの有無も。
SIMロックなしでLTE使えるならIIJの945円SIMで運用してみたいところ。
theInsiderman(-1:フレームの元)
Re: (スコア:0)
> LTEが日本でも使えるのかが気になる。
> ソフトバンクはサービス提供するのかな。
2GHz帯でLTE始まれば使えるんじゃないかなぁ。
# いつからだよ
--
ハードウェアが米国とそれ以外で違う、なんてことはないよな
Re:LTEが気になる (スコア:0)
一応Softbank 4G(URTLA+WCPのAXGP(という名のTD-LTE))があるから、可能では。
技術的にはW-CDMAとCDMA2000のデュアルよりはるかに簡単というし。
あとは周波数対応だけでしょうね。