アカウント名:
パスワード:
震災で生活が直接変わった東北方面を別にすれば、実際何も変わってないというのが実感だなぁ。
相変わらず、信じたいものしか信じないし、長いもの大好きだし、そういう無責任さは震災前も後も同じだよなと。
#震災以降、変わったって言いたい人って、そういう事にして儲けたがってる連中だけじゃない?
電力事情も変わってないのかー。本当に「何も変わってない」なら原発なんていらなかったってことだね♪
うん、そういう返しが返ってくるところなんか、何も変わってない証拠だよねw
#結局、あの程度の震災じゃ、人は何も変わらんのだなwww
OtakuManさんのいう「変化」の規模では確かになにも変わってないと自分も感じます。ただ、もっと小さい規模での変化は確実に起きていると思っていて、それが数十年後に見えてくるのではないかと思います。電力事情しかり、人々の考え方しかり。
まぁ、震災があってもなくても数十年ではいろいろと変わるもんだとは思いますが…
明治維新の際、明治元年となる慶応四年、江戸ではごく普通に新年を迎えたそうな。そのとき、鳥羽・伏見では偉いことになっていて、江戸の主のはずの慶喜は見事に敗走。大名の江戸屋敷は軒並なくなって、翌年の明治2年には人口半減、治安悪化(なんせ最大の産業がなくなったので)
その後、幸いにして東京の奠都で都市としての崩壊は回避。
つまり、変化は見かけでは分からないところで進行していき、表面的には一気に変わるかも知れない、ということを、歴史は示している。
コメントの主旨自体は置いておいて。
鳥羽・伏見の戦いの原因って、薩摩藩が江戸で挑発行為(テロ)を繰り返したこと [wikipedia.org]じゃなかったかと。年末にテロが頻発してて、その根源地(薩摩藩邸)の焼き討ちまでいったのに、さすがに「ごく普通に新年を迎えた」ということは無いと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
何も変わってない気がするが (スコア:1, すばらしい洞察)
震災で生活が直接変わった東北方面を別にすれば、実際何も変わってないというのが実感だなぁ。
相変わらず、信じたいものしか信じないし、長いもの大好きだし、そういう無責任さは震災前も後も同じだよなと。
#震災以降、変わったって言いたい人って、そういう事にして儲けたがってる連中だけじゃない?
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re: (スコア:0)
電力事情も変わってないのかー。
本当に「何も変わってない」なら原発なんていらなかったってことだね♪
Re: (スコア:-1, 荒らし)
うん、そういう返しが返ってくるところなんか、何も変わってない証拠だよねw
#結局、あの程度の震災じゃ、人は何も変わらんのだなwww
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re: (スコア:0)
OtakuManさんのいう「変化」の規模では確かになにも変わってないと自分も感じます。
ただ、もっと小さい規模での変化は確実に起きていると思っていて、それが数十年後に見えてくるのではないかと思います。
電力事情しかり、人々の考え方しかり。
まぁ、震災があってもなくても数十年ではいろいろと変わるもんだとは思いますが…
Re: (スコア:2)
明治維新の際、明治元年となる慶応四年、江戸ではごく普通に新年を迎えたそうな。そのとき、鳥羽・伏見では偉いことになっていて、江戸の主のはずの慶喜は見事に敗走。大名の江戸屋敷は軒並なくなって、翌年の明治2年には人口半減、治安悪化(なんせ最大の産業がなくなったので)
その後、幸いにして東京の奠都で都市としての崩壊は回避。
つまり、変化は見かけでは分からないところで進行していき、表面的には一気に変わるかも知れない、ということを、歴史は示している。
Re:何も変わってない気がするが (スコア:0)
コメントの主旨自体は置いておいて。
鳥羽・伏見の戦いの原因って、薩摩藩が江戸で挑発行為(テロ)を繰り返したこと [wikipedia.org]じゃなかったかと。
年末にテロが頻発してて、その根源地(薩摩藩邸)の焼き討ちまでいったのに、さすがに「ごく普通に新年を迎えた」ということは無いと思います。