アカウント名:
パスワード:
単に寿命が来たとはだれも思わないのかな?
世の中が必要とする情報ののスピードに追い付いていけなくなり息切れしちゃったと?
#あるいは自然淘汰
そうでしょうね。たぶん。
以下、余談。 (マイナスモデ覚悟)
話がズレるが、印刷で使われてる画像の解像度は350dpi位。デザイナーさんが700万円程度のスキャナを導入し始めた頃、デザイナーさんが、「どの位の解像度で入力したら、製版会社さんの画像品質になるんでしょう?」と言うことを遠まわしに聞いてくる。それも、一人や二人じゃない。「あのね、こっちは幾らのスキャナ使ってると思ってるの? 10倍です、価格が。 それも、熟練した技能者が必要。」と、これまたスゴク遠まわしに答えた。
それを、どの位の解像度で印刷版に使う
紙の印刷の解像度が高かろうと、濃淡でしか画像を表すことはできませんよね。appleの肩を持つ気は毛頭ありませんが、新しいiPadと紙の印刷に単純に100倍の解像度の差などあるとはとても思えません。差がないとは思いませんが、明らかにオーバートークでしょう。
appleの肩を持つ気は毛頭ありませんが、新しいiPadと紙の印刷に単純に100倍の解像度の差などあるとはとても思えません。
違います。 あなたが無知なだけ。 人間の目はそれを見分けられる。 しかし、インターネットのような振る舞いはできない。 自然淘汰されつつあるのは事実。 それが残念だと思っています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
誰が殺した? (スコア:1)
単に寿命が来たとはだれも思わないのかな?
Re: (スコア:0)
世の中が必要とする情報ののスピードに追い付いていけなくなり息切れしちゃったと?
#あるいは自然淘汰
Re: (スコア:1, オフトピック)
#あるいは自然淘汰
そうでしょうね。たぶん。
以下、余談。 (マイナスモデ覚悟)
話がズレるが、印刷で使われてる画像の解像度は350dpi位。
デザイナーさんが700万円程度のスキャナを導入し始めた頃、デザイナーさんが、「どの位の解像度で入力したら、製版会社さんの画像品質になるんでしょう?」と言うことを遠まわしに聞いてくる。それも、一人や二人じゃない。
「あのね、こっちは幾らのスキャナ使ってると思ってるの? 10倍です、価格が。 それも、熟練した技能者が必要。」と、これまたスゴク遠まわしに答えた。
それを、どの位の解像度で印刷版に使う
hoihoi-p 得意淡然、失意泰然。
100倍も解像度が違うとは思いませんね (スコア:0)
紙の印刷の解像度が高かろうと、濃淡でしか画像を表すことはできませんよね。
appleの肩を持つ気は毛頭ありませんが、新しいiPadと紙の印刷に単純に100倍の解像度の差などあるとはとても思えません。
差がないとは思いませんが、明らかにオーバートークでしょう。
Re:100倍も解像度が違うとは思いませんね (スコア:2)
appleの肩を持つ気は毛頭ありませんが、新しいiPadと紙の印刷に単純に100倍の解像度の差などあるとはとても思えません。
違います。 あなたが無知なだけ。 人間の目はそれを見分けられる。 しかし、インターネットのような振る舞いはできない。 自然淘汰されつつあるのは事実。 それが残念だと思っています。
hoihoi-p 得意淡然、失意泰然。