アカウント名:
パスワード:
いや、逆方向はそれでもいいんですよ。 ただ、これまでNetscapeやIEは「便利だからどんどん実装しちゃえ」とばかりに「標準」と「独自仕様」が曖昧(というかいっしょくた)なままに進化してしまったために「全てのブラウザに平等を」という話になっちゃった訳で、この辺の「標準と独自仕様の折り合いをどう付けるか」というのに興味があります。
もちろん「XULとHTMLは別物だ」というのは理解していますが、XULに対応
もちろん「XULとHTMLは別物だ」というのは理解していますが、XULに対応した別の実装が現れてきた時には、また「標準化」が必要になってくるでしょうし、XULもこれから進化して行けば同じMozillaでもバージョンの違いによって振る舞いが変わってくるかもしれない。 そうなると、またHTMLと同じように独自仕様と標準化の追いかけっこが始まって、実装による差異が問題になってくるでしょう。 そうなった時に、またHTMLと同じ事を繰り返してしまうのもアホらしいし、そこから抜け出すのにまた新しいものを作らなくてはいけないのでは進歩がありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
全てのブラウザに平等を? (スコア:1, 興味深い)
いや、逆方向はそれでもいいんですよ。
ただ、これまでNetscapeやIEは「便利だからどんどん実装しちゃえ」とばかりに「標準」と「独自仕様」が曖昧(というかいっしょくた)なままに進化してしまったために「全てのブラウザに平等を」という話になっちゃった訳で、この辺の「標準と独自仕様の折り合いをどう付けるか」というのに興味があります。
もちろん「XULとHTMLは別物だ」というのは理解していますが、XULに対応
Re:全てのブラウザに平等を? (スコア:0)
Re:全てのブラウザに平等を? (スコア:0)
旧仕様のクライアントを強制的に新仕様のものに置き換えることは
Re:全てのブラウザに平等を? (スコア:0)