アカウント名:
パスワード:
http://wnyan.jp/3078 [wnyan.jp]
その理由は言わずもがな、Wi-Fi(802.11系)の干渉問題。
Wi-Fiは基本的に自律的にタイミングをずらすことで電波が潰れることを防ぐ方式です。ただし、電波がつぶれない代わりに、他のAPや端末が出した電波をよけるために、それを避けるのに必要な時間以上を自発的に止めるということが必要になるため、他のAPや端末が増えれば増えるほど加速的に効率が悪くなる方式です。
このため企業では、AP同士の配置を綿密に設計し、さらに隠れ端末問題の排除のためにWi-Fiの電波を遮断するパーティションを設けるなど四苦八苦していたんです。
ソフトバンクのAPは、3m~5mとい
SBMだけでなく、いまやNTTもKDDIも自分勝手に一生懸命ばらまいています。
KDDI なんて、路線バスに乗せようとしてるんだぜ…# 京王バスすべてに装備とかどんだけだよ
--駅の基地局みたいに、Wi-Fiもそろそろ相乗りとか考えたらどうかとは思う
> KDDI なんて、路線バスに乗せようとしてるんだぜ…
それがなにか? 場所に固定されたものじゃないので、干渉等の問題も短時間に限られるので問題として取り上げるものではないと思います。
弱すぎて使えもしないWi-Fi電波を端末がなかなか離してくれなくて困る経験をしたことはないか?
バスの電波を端末がわざわざ掴んでるってことはそのバスに乗ってたんでしょうから降りたときに切断なり他Wi-Fiへの接続なりすればいいと思いますよ。これは新幹線沿線がエリア、とかとなにも変わりませんよね。
さすがにこれがダメだと言い出すと移動することが目的のものにWi-Fiを持たせることを禁止しろ、になりますね。
いますでに、バス乗車中にスマートフォンが沿線の民家のWi-Fi電波を拾ったりするので、よほど注意して設置しないと「沿線の喫茶店にいたら近くを走るバスの電波を拾う」なんてことはありそうです。# 経路上については、道路の見通しがいいかどうかも関係してくるでしょうけど# バスターミナルとかどうなるやら
電車や飛行機はともかく、路線バスやタクシーにつけるのは賛成できないなぁ。バスだったら、高速バスが高速走行中に利用できるってのならいいかもね。
>いますでに、バス乗車中にスマートフォンが沿線の民家のWi-Fi電波を拾ったりするので、>よほど注意して設置しないと「沿線の喫茶店にいたら近くを走るバスの電波を拾う」>なんてことはありそうです。
話の流れがめちゃくちゃですよ。
親コメ>弱すぎて使えもしないWi-Fi電波を端末がなかなか離してくれなくて困る経験をしたことはないか?を見れば分かるとおり、「離してくれない」が観点なら単に電波が拾えることは問題点ではありません。多少混信するでしょうがバスは走り去っていくわけですからね。
それに対して、「離す、離さない」になるなら「わざわざ接続している、さてその後で」なわけです。そんなの「バスを降りたら切れば?」ですよね。これは「電車を降りたら切れば?」と何も変わりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ソフトバンクのWi-Fiスポット乱立のせいで日本のWi-Fiが干渉だらけになっていることが判明 (スコア:5, 参考になる)
http://wnyan.jp/3078 [wnyan.jp]
その理由は言わずもがな、Wi-Fi(802.11系)の干渉問題。
Wi-Fiは基本的に自律的にタイミングをずらすことで電波が潰れることを防ぐ方式です。
ただし、電波がつぶれない代わりに、他のAPや端末が出した電波をよけるために、
それを避けるのに必要な時間以上を自発的に止めるということが必要になるため、
他のAPや端末が増えれば増えるほど加速的に効率が悪くなる方式です。
このため企業では、AP同士の配置を綿密に設計し、さらに隠れ端末問題の排除のために
Wi-Fiの電波を遮断するパーティションを設けるなど四苦八苦していたんです。
ソフトバンクのAPは、3m~5mとい
Re: (スコア:3, 参考になる)
SBMだけでなく、いまやNTTもKDDIも自分勝手に一生懸命ばらまいています。
KDDI なんて、路線バスに乗せようとしてるんだぜ…
# 京王バスすべてに装備とかどんだけだよ
--
駅の基地局みたいに、Wi-Fiもそろそろ相乗りとか考えたらどうかとは思う
Re: (スコア:0)
> KDDI なんて、路線バスに乗せようとしてるんだぜ…
それがなにか? 場所に固定されたものじゃないので、干渉等の問題も短時間に限られるので問題として取り上げるものではないと思います。
Re: (スコア:0)
弱すぎて使えもしないWi-Fi電波を端末がなかなか離してくれなくて困る経験をしたことはないか?
Re:ソフトバンクのWi-Fiスポット乱立のせいで日本のWi-Fiが干渉だらけになっていることが判明 (スコア:0)
バスの電波を端末がわざわざ掴んでるってことは
そのバスに乗ってたんでしょうから
降りたときに切断なり他Wi-Fiへの接続なりすればいいと思いますよ。
これは新幹線沿線がエリア、とかとなにも変わりませんよね。
さすがにこれがダメだと言い出すと
移動することが目的のものにWi-Fiを持たせることを禁止しろ、になりますね。
Re: (スコア:0)
いますでに、バス乗車中にスマートフォンが沿線の民家のWi-Fi電波を拾ったりするので、
よほど注意して設置しないと「沿線の喫茶店にいたら近くを走るバスの電波を拾う」
なんてことはありそうです。
# 経路上については、道路の見通しがいいかどうかも関係してくるでしょうけど
# バスターミナルとかどうなるやら
電車や飛行機はともかく、路線バスやタクシーにつけるのは賛成できないなぁ。
バスだったら、高速バスが高速走行中に利用できるってのならいいかもね。
Re: (スコア:0)
>いますでに、バス乗車中にスマートフォンが沿線の民家のWi-Fi電波を拾ったりするので、
>よほど注意して設置しないと「沿線の喫茶店にいたら近くを走るバスの電波を拾う」
>なんてことはありそうです。
話の流れがめちゃくちゃですよ。
親コメ
>弱すぎて使えもしないWi-Fi電波を端末がなかなか離してくれなくて困る経験をしたことはないか?
を見れば分かるとおり、「離してくれない」が観点なら
単に電波が拾えることは問題点ではありません。
多少混信するでしょうがバスは走り去っていくわけですからね。
それに対して、「離す、離さない」になるなら「わざわざ接続している、さてその後で」なわけです。
そんなの
「バスを降りたら切れば?」ですよね。
これは「電車を降りたら切れば?」と何も変わりません。