アカウント名:
パスワード:
リモコンのPSボタン押す…1・2・3・4・5・6・7…あ、っ入った。XMB、はまあ快適。トルネを選択…1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15…よし。トルネ上の操作は、凄く快適。
確かに快適に動くのだけど、それ以前に動くまでの時間がね。TVで録画できるようになったのでそっちならレコーダーは何時もReadyみたいなものなので、大抵の操作はTVで行った方が早いと言う状況に。現状では暇つぶしEPGビューアとしての意義が多いが、コレなら衛星もカバーしてくれるってのは悪くないかもしれない。しかし、使うに当たっての根本、操作開始から意図を遂げるまでの速度改善をお願いします。
メモリ4倍でキャッシュ用SSDを持つPS3とか有れば相当快適だと思うんだが、どうです>SCEさん。それでもないと3波レコーダーなんて今じゃ3万円しない、いや3万円でTV+HDDセットだって偶に見るのにさ。
そこで、中身がPS3+torne+nasneになった PSX2 をですね…(失敗フラグ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
操作のバランスはどうにかならんのか (スコア:0)
リモコンのPSボタン押す…1・2・3・4・5・6・7…あ、っ入った。
XMB、はまあ快適。
トルネを選択…1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15…よし。
トルネ上の操作は、凄く快適。
確かに快適に動くのだけど、それ以前に動くまでの時間がね。
TVで録画できるようになったのでそっちならレコーダーは何時もReadyみたいなものなので、
大抵の操作はTVで行った方が早いと言う状況に。
現状では暇つぶしEPGビューアとしての意義が多いが、コレなら衛星もカバーしてくれるってのは悪くないかもしれない。
しかし、使うに当たっての根本、操作開始から意図を遂げるまでの速度改善をお願いします。
メモリ4倍でキャッシュ用SSDを持つPS3とか有れば相当快適だと思うんだが、どうです>SCEさん。
それでもないと3波レコーダーなんて今じゃ3万円しない、いや3万円でTV+HDDセットだって偶に見るのにさ。
Re:操作のバランスはどうにかならんのか (スコア:0)
そこで、中身がPS3+torne+nasneになった PSX2 をですね…(失敗フラグ