アカウント名:
パスワード:
よりによってガジェット通信かぁ。ご自分で使ってみてから評価を出してみてはどうでしょうか?
30分ほど使ってみましたけど、おおむね上の記事での評判と同じ印象でした。
重いのは私のマシンが非力(Athron64x2 5000+, Radeon 5750)なんで評価は保留ですが、動画右に表示されていたコメントが、デフォルト状態では見えない(ポインタのフォーカスを合わせないと、表示しきれない)のと、コメント書き込み欄が動画上というのは決定的に使い勝手悪いですね。今のところ前のバージョンで使ってます。
# ご自身も、自分で使ってみてから、ガジェット通信の評判が正しいか評価してみては?
参考までに、OSとブラウザの種類、GPU支援の有無についてお聞きしたいです。
OS はXP Pro ブラウザは Opera11.62 と IE8ですね。GPU支援は有りで、ONにしていますが、グラフィックドライバのバージョンが古い(Catalyst 10.7)ので、適切に効いているかは疑う余地アリです。
重さに関しては、同じ動画を見ても確実に差がありますね。前バージョンはダウンクロック状態で閲覧出来ていた動画が、今バージョンだとオーバークロック状態でも片コアがフル稼働です。
# ただ、前コメントでも言ってますが、重さに関しては私の環境は数世代古いので、判断保留です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ガジェット通信の記事.... (スコア:0)
よりによってガジェット通信かぁ。
ご自分で使ってみてから評価を出してみてはどうでしょうか?
Re: (スコア:5, 参考になる)
30分ほど使ってみましたけど、おおむね上の記事での評判と同じ印象でした。
重いのは私のマシンが非力(Athron64x2 5000+, Radeon 5750)なんで評価は保留ですが、動画右に表示されていたコメントが、デフォルト状態では見えない(ポインタのフォーカスを合わせないと、表示しきれない)のと、コメント書き込み欄が動画上というのは決定的に使い勝手悪いですね。
今のところ前のバージョンで使ってます。
# ご自身も、自分で使ってみてから、ガジェット通信の評判が正しいか評価してみては?
Re: (スコア:0)
参考までに、OSとブラウザの種類、GPU支援の有無についてお聞きしたいです。
Re:ガジェット通信の記事.... (スコア:1)
OS はXP Pro ブラウザは Opera11.62 と IE8ですね。
GPU支援は有りで、ONにしていますが、グラフィックドライバのバージョンが古い(Catalyst 10.7)ので、適切に効いているかは疑う余地アリです。
重さに関しては、同じ動画を見ても確実に差がありますね。前バージョンはダウンクロック状態で閲覧出来ていた動画が、今バージョンだとオーバークロック状態でも片コアがフル稼働です。
# ただ、前コメントでも言ってますが、重さに関しては私の環境は数世代古いので、判断保留です。