アカウント名:
パスワード:
これは安いの?そもそも延期されてばかりでいつまで経っても出来あがらないけど。部品の製造には日本企業は参加してるのかな
F-2が機体単価で120億もしたことを考えると相当安いですね製造どころか開発にも日本企業は参加してませんよ最初の輸入品数機以降は日本でのライセンス生産は認められるかもしれないのでノックダウン生産ぐらいは出来るかもしれません
自民党政権の頃はF22が本命だったのでは?
与党政権末期に至っても、ヒトゴト野党精神絶好調ですね。
ステルスをつまみ食いしたくてアメリカの確約を得る前にF-2の生産削減しちゃうから・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
金額が大きすぎて実感がない。 (スコア:0)
これは安いの?
そもそも延期されてばかりでいつまで経っても出来あがらないけど。
部品の製造には日本企業は参加してるのかな
Re: (スコア:2, 参考になる)
F-2が機体単価で120億もしたことを考えると相当安いですね
製造どころか開発にも日本企業は参加してませんよ
最初の輸入品数機以降は日本でのライセンス生産は認められるかもしれないのでノックダウン生産ぐらいは出来るかもしれません
Re:金額が大きすぎて実感がない。 (スコア:0)
まあ、次回があるならその武器輸出3原則も緩和されたから開発から参加できるかもしれんがな
自民党様が口ばっかりでなく本当に国益に絡みそうな所をきちんと仕事しててくれれば、今回だって開発にかめて筈なんだけどね、ガイアツが足りなかったんだろうな
Re: (スコア:0)
自民党政権の頃はF22が本命だったのでは?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
与党政権末期に至っても、ヒトゴト野党精神絶好調ですね。
Re:防衛庁があかん (スコア:0)
ステルスをつまみ食いしたくてアメリカの確約を得る前にF-2の生産削減しちゃうから・・