アカウント名:
パスワード:
節電対策する理由が無い。電力が足りないなら原発動かせばいいでしょ。
同意。災害で電気が足りない、ということで去年は(常日頃から節電しているにも関わらず)さらなる節電に協力しましたが、今年はもう単に反対する人の我侭でしかないっしょ? 私はリスクがあっても原発を使うべきだ(今は代わりがないので。長期的な脱原発は否定せず)派なので、今電気が足りないのには原発動かせよとしか言えないです。 江戸時代の生活に戻る気なんてさらさらありません。
# 電気を使いたい奴こそ我侭だ!という反論があるかもしれませんが、もともとそれで社会は回ってたんだから、現状を維持しろは当然の要求です。 # ガンになる確率が0.1%上がる食品を食べるより、クーラーの無い夏を過ごす方が嫌。それぐらいなら前者のリスク取るよ。
原発が近くに無い人は気楽でいいな。今回の事故で、原発近くだと事故って放射性物資漏れたら一生住めないゴーストタウンになるリスクがあることが広く知られてしまった。それが問題じゃない?
実は政府が住めなくしているだけであって、一生住めない訳ではないのです。実際に福島の原発事故が起きる前まで、史上最悪の原発事故と言われたチェルノブイリの100km圏内の立ち入り禁止区域にも人は住んでいますし、ウクライナでは食品や土壌に含まれる放射性物質のチェックを徹底的に行い、放射性物質を吸収しにくい作物を植える事によって、農業も復活しています。
つまり、原発事故が起こった場合、原発敷地内付近ならば住めなくなりますが、それ以外の地域では放射性物質を体内に取り込まないよう工夫をすれば住む事は可能です。
また、原発は多くの地域住民の職場であったり、原発作業員が下宿をしたり、食事をとる等をして成り立っている店や宿もあます。さらに、原発の電力が無ければ電力不足に陥り、町工場等の中小企業は打撃を受け倒産が相次ぎ、失業者が出ます。その結果、日本経済は更に疲弊して行く事になる。ましてや、国力が低下してしまうと言うリスクがあります。
こういっちゃ何ですが、原発に反対している人たちは、日本を中国にでも売りたいのでしょうかね。
> 原発に反対している人たちは、日本を中国にでも売りたいのでしょうかね。あー、それは私も感じていた。某太郎氏や某助教、某教授などは、もはやどこかから金をもらっていて、その金の出所は実は某国じゃないか、とか想像していた。
# って、伏せていないじゃないか。
反原発派がアホでバカでマヌケだから再稼動できないんだ!
と喚いてるだけの自称再稼動賛成派も他国から金貰ってるんじゃないかと心配になる。「反対派も推進派も思考停止」と言う状況こそがこの停滞を招いていると思うので、
> 喚いてるだけの自称再稼動賛成派も他国から金貰ってるんじゃないかと心配になる。で、金を出している某国の利益は何ですか?原発が爆発するから?それはいつになるのですか?あれだけ想定外が重なっても、とりあえず収束に向けて進んでいるのに。反原発ならば支援すれば確実に日本を混乱させ、うまくすれば衰退させるから敵国が金を出す理由はありますが。# 妄想にも妥当性のレベルがあることをお忘れなく。# もちろん反原発が某国の手先というのも妄想ですから、よろしく。
冗談はさておき、私の知る範囲だけではありますが、反対派が昨年3月11日以降、怖い怖いしか言っていないのに対し再稼動派は、いろいろ勉強した結果それほどリスクが高くない、あるいは、受け入れるしかないという結論になったようですが
> 反対派が昨年3月11日以降、怖い怖いしか言っていないのに対し再稼動派は、いろいろ勉強した結果それほどリスクが高くない、あるいは、受け入れるしかないという結論になったようですが。
そうですね。リスクは受け入れるしか無いと思います。しかし、現実にそれは受益者が広く負担する形ではなく、消費地の益のために供給地へ負担してもらうものですから、見合った対価を提示して「取引」するものなんです。実際、発電所建設時もその様にして合意を得ました。
言ってしまえば「金と手続き」の問題でしかない上に、これまでも何十年も前からやっていた事の再調整に過ぎないのですが、なぜか、この当たり前の事を「必要ない」と主張する頭のおかしい再稼動派が居て、反対派同様に「一切の交渉を認めない」障害になっています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
何も対策しない (スコア:4, すばらしい洞察)
節電対策する理由が無い。電力が足りないなら原発動かせばいいでしょ。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
同意。災害で電気が足りない、ということで去年は(常日頃から節電しているにも関わらず)さらなる節電に協力しましたが、今年はもう単に反対する人の我侭でしかないっしょ?
私はリスクがあっても原発を使うべきだ(今は代わりがないので。長期的な脱原発は否定せず)派なので、今電気が足りないのには原発動かせよとしか言えないです。
江戸時代の生活に戻る気なんてさらさらありません。
# 電気を使いたい奴こそ我侭だ!という反論があるかもしれませんが、もともとそれで社会は回ってたんだから、現状を維持しろは当然の要求です。
# ガンになる確率が0.1%上がる食品を食べるより、クーラーの無い夏を過ごす方が嫌。それぐらいなら前者のリスク取るよ。
Re: (スコア:1)
原発が近くに無い人は気楽でいいな。
今回の事故で、原発近くだと事故って放射性物資漏れたら一生住めないゴーストタウンになるリスクがあることが広く知られてしまった。それが問題じゃない?
Re: (スコア:0)
実は政府が住めなくしているだけであって、一生住めない訳ではないのです。
実際に福島の原発事故が起きる前まで、史上最悪の原発事故と言われたチェルノブイリの100km圏内の立ち入り禁止区域にも人は住んでいますし、ウクライナでは食品や土壌に含まれる放射性物質のチェックを徹底的に行い、放射性物質を吸収しにくい作物を植える事によって、農業も復活しています。
つまり、原発事故が起こった場合、原発敷地内付近ならば住めなくなりますが、それ以外の地域では放射性物質を体内に取り込まないよう工夫をすれば住む事は可能です。
また、原発は多くの地域住民の職場であったり、原発作業員が下宿をしたり、食事をとる等をして成り立っている店や宿もあます。さらに、原発の電力が無ければ電力不足に陥り、町工場等の中小企業は打撃を受け倒産が相次ぎ、失業者が出ます。その結果、日本経済は更に疲弊して行く事になる。ましてや、国力が低下してしまうと言うリスクがあります。
こういっちゃ何ですが、原発に反対している人たちは、日本を中国にでも売りたいのでしょうかね。
Re:何も対策しない (スコア:0)
> 原発に反対している人たちは、日本を中国にでも売りたいのでしょうかね。
あー、それは私も感じていた。
某太郎氏や某助教、某教授などは、もはやどこかから金をもらっていて、その金の出所は実は某国じゃないか、とか想像していた。
# って、伏せていないじゃないか。
Re: (スコア:0)
反原発派がアホでバカでマヌケだから再稼動できないんだ!
と喚いてるだけの自称再稼動賛成派も他国から金貰ってるんじゃないかと心配になる。
「反対派も推進派も思考停止」と言う状況こそがこの停滞を招いていると思うので、
Re: (スコア:0)
> 喚いてるだけの自称再稼動賛成派も他国から金貰ってるんじゃないかと心配になる。
で、金を出している某国の利益は何ですか?原発が爆発するから?それはいつになるのですか?あれだけ想定外が重なっても、とりあえず収束に向けて進んでいるのに。
反原発ならば支援すれば確実に日本を混乱させ、うまくすれば衰退させるから敵国が金を出す理由はありますが。
# 妄想にも妥当性のレベルがあることをお忘れなく。
# もちろん反原発が某国の手先というのも妄想ですから、よろしく。
冗談はさておき、私の知る範囲だけではありますが、反対派が昨年3月11日以降、怖い怖いしか言っていないのに対し再稼動派は、いろいろ勉強した結果それほどリスクが高くない、あるいは、受け入れるしかないという結論になったようですが
Re: (スコア:0)
> 反対派が昨年3月11日以降、怖い怖いしか言っていないのに対し再稼動派は、いろいろ勉強した結果それほどリスクが高くない、あるいは、受け入れるしかないという結論になったようですが。
そうですね。
リスクは受け入れるしか無いと思います。
しかし、現実にそれは受益者が広く負担する形ではなく、
消費地の益のために供給地へ負担してもらうものですから、
見合った対価を提示して「取引」するものなんです。
実際、発電所建設時もその様にして合意を得ました。
言ってしまえば「金と手続き」の問題でしかない上に、
これまでも何十年も前からやっていた事の再調整に過ぎないのですが、
なぜか、この当たり前の事を「必要ない」と主張する頭のおかしい再稼動派が居て、
反対派同様に「一切の交渉を認めない」障害になっています。