アカウント名:
パスワード:
節電対策する理由が無い。電力が足りないなら原発動かせばいいでしょ。
私も「このまま原発を止めて脱原発」なんてのはおよそリアリティがない妄想だと思ってます。
今の日本は多かれ少なかれ原発に依存してる社会なわけで、それを変えるには数十年くらいの時間が必要だって野は理解してますよ。
でもですね、だからといって今の原発をハンドリングしてる人たちはとてもじゃないけど信用ができません。
事故後一年間もいろいろ対策する時間はあったのに、免震重要棟の建設もウェットベント用の装置も水素ガス排出孔も一切設置する努力をしてこなかったのは何故ですか?想像力もない人間たちに「事故は起きません」といわれても全然信用できないんですよ。
原発を再稼動することには反対しません。でも、それには最低限、安全について心配りが出来てる人たちが動かすという条件があるわけで。
今の関西電力とかほかの電力各社にその資格があるとは思えません。
> 事故後一年間もいろいろ対策する時間はあったのに、別に1年間丸ごと時間があったわけではないが。ある時点でいきなり「稼動だめ」って止められたのにいったいどのタイミングでそんな建設などの努力する暇があったと。
> 別に1年間丸ごと時間があったわけではないが。と、言うか、たったの1年しかなかった、と言うのが本当のところか、と。
大体、発電所毎どころか、原子炉1基ごとに特注するような装置を1年で日本中すべての原発分を製作して取り付けできるなんて、なぜsimon氏は思えるのか、不思議でならない。吊るしで売っている機械じゃないのに。火力発電所の交換部品で機械メーカーは手一杯だったんじゃないんですか?
ちょっとググるだけで一般的な(つまり、標準品のある)機械設備の納期がどれほどの物か分かるんですから、特注品ではどれほどかかるのか、さらに、そんな機械を製作できる工場が日本に(世界でも)どれほどあるのか、想像できないのでしょうかね?40年間動かず、必要なときに確実に動く、そんな機械ですよ?
# 仕様を共通化すれば、なんて絵空事は無しですよ。# 「仕様の共通化」自体にとんでもない時間が掛かるんですから。
#2148849 [srad.jp] 事故後一年間もいろいろ対策する時間はあったのに、免震重要棟の建設もウェットベント用の装置も水素ガス排出孔も一切設置する努力をしてこなかったのは何故ですか?
#2149147 [srad.jp] 大体、発電所毎どころか、原子炉1基ごとに特注するような装置を1年で日本中すべての原発分を製作して取り付けでき
#2149147のACです。追加機器を念頭に書いています。
これらの機器を追加しなければ即座に危険と言うわけではないことはわかっているのですが、1年で何でもやれ、と言うような頭の悪い発言にこちらも頭の悪い脊髄反射してしまいました。
と、言うわけで、自分が無能な味方になっていたと言うお粗末な話です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
何も対策しない (スコア:4, すばらしい洞察)
節電対策する理由が無い。電力が足りないなら原発動かせばいいでしょ。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
私も「このまま原発を止めて脱原発」なんてのはおよそリアリティがない妄想だと思ってます。
今の日本は多かれ少なかれ原発に依存してる社会なわけで、それを変えるには数十年くらいの時間が必要だって野は理解してますよ。
でもですね、だからといって今の原発をハンドリングしてる人たちはとてもじゃないけど信用ができません。
事故後一年間もいろいろ対策する時間はあったのに、免震重要棟の建設もウェットベント用の装置も水素ガス排出孔も一切設置する努力をしてこなかったのは何故ですか?
想像力もない人間たちに「事故は起きません」といわれても全然信用できないんですよ。
原発を再稼動することには反対しません。
でも、それには最低限、安全について心配りが出来てる人たちが動かすという条件があるわけで。
今の関西電力とかほかの電力各社にその資格があるとは思えません。
Re: (スコア:0)
> 事故後一年間もいろいろ対策する時間はあったのに、
別に1年間丸ごと時間があったわけではないが。
ある時点でいきなり「稼動だめ」って止められたのにいったいどのタイミングでそんな建設などの努力する暇があったと。
Re: (スコア:0)
> 別に1年間丸ごと時間があったわけではないが。
と、言うか、たったの1年しかなかった、と言うのが本当のところか、と。
大体、発電所毎どころか、原子炉1基ごとに特注するような装置を1年で日本中すべての原発分を製作して取り付けできるなんて、なぜsimon氏は思えるのか、不思議でならない。
吊るしで売っている機械じゃないのに。
火力発電所の交換部品で機械メーカーは手一杯だったんじゃないんですか?
ちょっとググるだけで一般的な(つまり、標準品のある)機械設備の納期がどれほどの物か分かるんですから、特注品ではどれほどかかるのか、さらに、そんな機械を製作できる工場が日本に(世界でも)どれほどあるのか、想像できないのでしょうかね?
40年間動かず、必要なときに確実に動く、そんな機械ですよ?
# 仕様を共通化すれば、なんて絵空事は無しですよ。
# 「仕様の共通化」自体にとんでもない時間が掛かるんですから。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
全原発が何かに対処しなければいけないほど危険だと思っているの?
Re: (スコア:0)
Re:何も対策しない (スコア:0)
#2149147のACです。
追加機器を念頭に書いています。
これらの機器を追加しなければ即座に危険と言うわけではないことはわかっているのですが、1年で何でもやれ、と言うような頭の悪い発言にこちらも頭の悪い脊髄反射してしまいました。
と、言うわけで、自分が無能な味方になっていたと言うお粗末な話です。