アカウント名:
パスワード:
(1)それほど旨みがないから(2)業界団体から圧力がかかる/訴訟のリスクがあるから(3)そのほか国内のメーカーなら圧力をかけられるだろうけど、台湾あたりのメーカーが製品を出してきたら輸入を差し止められないと思うのだが、どうなのだろう?
ほぼ(1)でしょう。
ただでさえ自作PC市場は縮小していて、ボード類も増設するユーザーはさほど多くありません。 後発としてPTシリーズを追いかけて対抗できるだけの機能的な差別化も難しいとなれば、ボードタイプはPTシリーズに任せようという判断は当然です。
そこで、同様の製品で商売したいメーカーは単独の外付けチューナー型などで棲み分けを図っているものと見られています。
競合がないわけではありませんけどね。いろいろ笑いを取ったPT1(PT2ではない)のコピー商品DECULTURE PT2X2というのも出まわりましたし、PLEXがブラジル向けとおぼしきチューナーなどを売ってます(BSチューナーは違うと思うけれども…)。
また、ブラジル向けISDB-T USBチューナS870というのがLinuxで日本でも使えたというリポートもあります(探してください)。Amazon.comでは15ドル程度で売っているもので、こうしたチューナーも日本に入ってくる可能性があるでしょう。
国内の名の知れたメーカーは村的性質から手を出しづらいでしょうが、こうしたチューナーは視聴できない暗号化されたストリームしか出てこないため、何かの法律に触れるわけではありませんし、建前上は視聴できないので何かの権利を犯すわけではありません。したがって、なし崩し的にいろいろ使えるようになりそうな気配はありますね。
不正競争防止法(刑事罰あり)で輸入業者を取り締まればいい
>つまり、PTシリーズだけでこういうのを買いたい人たちの需要を満たせてしまっているんかなぁ、と思ってます。個人的にMacBookかMac Miniで使いたいなあ。どこかのメーカーさんがIEEE1394かThunderboltで出してくれないものか。
録画専用機作った方が楽じゃん。宗教上の理由でWindows使えなくてもPT1/2ならLinuxでもFreeBSDでもドライバあるし。
現状では問題なくなってるかも知れませんが、PX-W3PEは内蔵ブースタが原因のドロップがあったりしてPVシリーズからの実績を持つアースソフトに後塵を拝しているところがあるかも。
# どうしてもならPlexのUSB接続の奴でドライバ、アプリ自作?# UA1は持ってる人がどれだけ居るのか謎なので実績から除外で
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
競合他社が出てこないのは何で? (スコア:0)
(1)それほど旨みがないから
(2)業界団体から圧力がかかる/訴訟のリスクがあるから
(3)そのほか
国内のメーカーなら圧力をかけられるだろうけど、
台湾あたりのメーカーが製品を出してきたら輸入を差し止められないと思うのだが、どうなのだろう?
Re:競合他社が出てこないのは何で? (スコア:3)
ほぼ(1)でしょう。
ただでさえ自作PC市場は縮小していて、ボード類も増設するユーザーはさほど多くありません。
後発としてPTシリーズを追いかけて対抗できるだけの機能的な差別化も難しいとなれば、ボードタイプはPTシリーズに任せようという判断は当然です。
そこで、同様の製品で商売したいメーカーは単独の外付けチューナー型などで棲み分けを図っているものと見られています。
Re:競合他社が出てこないのは何で? (スコア:2)
競合がないわけではありませんけどね。いろいろ笑いを取ったPT1(PT2ではない)の
コピー商品DECULTURE PT2X2というのも出まわりましたし、PLEXがブラジル向けと
おぼしきチューナーなどを売ってます(BSチューナーは違うと思うけれども…)。
また、ブラジル向けISDB-T USBチューナS870というのがLinuxで日本でも
使えたというリポートもあります(探してください)。Amazon.comでは15ドル程度で売っている
もので、こうしたチューナーも日本に入ってくる可能性があるでしょう。
国内の名の知れたメーカーは村的性質から手を出しづらいでしょうが、こうしたチューナーは
視聴できない暗号化されたストリームしか出てこないため、何かの法律に触れる
わけではありませんし、建前上は視聴できないので何かの権利を犯すわけではありません。
したがって、なし崩し的にいろいろ使えるようになりそうな気配はありますね。
Re: (スコア:0)
不正競争防止法(刑事罰あり)で輸入業者を取り締まればいい
Re: (スコア:0)
PX-W3PEってのが2010年12月から売っていますが、今回のPT3とスペック的には同等です。内蔵カードリーダーを持っている分、PX-W3PEの方がまだ優れているっちゃ優れています。ツールの対応具合も、今では両者に差はないです。
こうなると、供給が不安定なPTはあまり売れないんじゃないか・・・と思うところですが、何故か未だにPTシリーズの方が使用者が多い(2chのスレの速度で判断)んですよねぇ。
つまり、PTシリーズだけでこういうのを買いたい人たちの需要を満たせてしまっているんかなぁ、と思ってます。
Re: (スコア:0)
>つまり、PTシリーズだけでこういうのを買いたい人たちの需要を満たせてしまっているんかなぁ、と思ってます。
個人的にMacBookかMac Miniで使いたいなあ。どこかのメーカーさんがIEEE1394かThunderboltで出してくれないものか。
Re: (スコア:0)
録画専用機作った方が楽じゃん。
宗教上の理由でWindows使えなくてもPT1/2ならLinuxでもFreeBSDでもドライバあるし。
現状では問題なくなってるかも知れませんが、PX-W3PEは内蔵ブースタが原因のドロップがあったりして
PVシリーズからの実績を持つアースソフトに後塵を拝しているところがあるかも。
# どうしてもならPlexのUSB接続の奴でドライバ、アプリ自作?
# UA1は持ってる人がどれだけ居るのか謎なので実績から除外で