アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
カラス避け? (スコア:2, すばらしい洞察)
それにしても服がぶかぶかでサイズがあってないように見えるが採寸してるのだろうか?
ロボットって外装自身カバーになっているわけで、外装を改良し脱着可能にすれば必要無いのでは? [ascii24.com]
そんなに汚れるのがいやなら重機に屋根付けようとか(笑)
重機を操縦中はシガーライタで充電するのでしょうかと考えてしまいます
普通に考えて急いで作業しないと電源切れますが...
[ascii24.com]
年間レンタル料2000万
起動時間40分→4分に大幅短縮
駆
Re:カラス避け? (スコア:1, 参考になる)
油圧制御可能な無人重機を配置する手もあるけど、そう頻繁に必要になるもんでもな
Re:カラス避け? (スコア:1)
> 油圧制御可能な無人重機を配置する手もあるけど、そう頻繁に必要になるもんでもないから
> 全国に数台づつ専用の無人重機を配置するより安くつくかもよ?
こういう用途ならヒューマノイドである必要はないし、
無人重機よりも気の利いた小型ロボットのほうが良いのでは?
火星探査機とかに載ってたような奴。
まあ、災害救助ロボット [google.co.jp]は各種研究されてるし、実用的なものも出てきてるみたいだが。
ヒューマノイドみたいに華やかではないから、あまり注目されないが。